見出し画像

ライフシフトによる人生のマルチステージ化

今回はビジネス書大賞2017にて準大賞受賞した著書「LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略」の”マンガでわかる LIFE SHIFT”を読んでみての感想や考察を紹介します!
これに関しては読んでいない方は是非読むべきです。

今でも根強い「人生の3ステージ」はもう通用しない!?

成功への階段

皆さんは”人生の3ステージ”という言葉を聞いたことはないでしょうか?
日本では昔からこの言葉が根強く働いています。しかし、この考え方には大きな落とし穴があったんです。人生の3ステージを以下に分けられます。

人生の3ステージ
・教育
・仕事
・引退

3つに分けると確かにそうだと思う方多いと思います。
しかし、「長寿化」した現代に果たしてこの考え方は通用しますでしょうか?
特に仕事に関しては長寿化の影響を大きく受けていると考えます。

「人生の3ステージ」の「教育」から変わっていく必要あり!?

今回「LIFE SHIFT」を読んでみて一番変えなければいけないと感じたのは「教育」です。
意外と思った方もいると思いますが、ここを変えない限り子供も教える側の大人も人生の3ステージから考えを変えることは難しいと思っているからです。

確かに仕事や引退の時期について考えるのは大事ですが、
「今の子供が我々よりも長く生きるとい考えたら?今のままでいいの?」
と私は考えてしまします。

学校では「お金」や「今後の仕事を含めての”需要と供給”の変化と予想」について学ぶ機会があるでしょうか?そして、学校以外でも家庭などでこれらについて考えている大人はどれくらいいるでしょうか?

私は思うのです。今の大人が”仕事や引退後の生活”についてもがき苦しんでいるのに、なぜ同じような道を子供にも味あわせようとしているのかって。
「教育」とは時代の変化に応じて、仕組みや考えをも変えていく”べき”ものだと考えます。

日本は残念ながら時代の変化に対応しきれていない傾向があります。
しかし、若い世代はそれを変えてくれる力を秘めていると私は考えます。
だからこそ、大人が今の考え方や視点を変えて子供に「教育」していくようにしなければならないと思います!

時代は「マルチステージ化」へ

副業(女性)

教育について話してきましたが、大人も変わっていかなければなりません。
仕事では”副業解禁”という言葉も出てきていて、さらには一つの会社に固執する人も少なくなってきている傾向があります。

この流れは大事にするべきです。例えばこういう考え方はどうでしょうか?

一つの仕事(収入)だけではなく、副業含め”複数の”仕事(収入源)を持つことで、いずれか一つが潰れてしまっても生活はなんとか維持できる
これが現実になれば少しは安心できるのではないでしょうか?

こういった考え方こそ「マルチステージ化」という言葉で大事なことだと思います。
今ではYouTubeの影響で動画編集の需要が伸びていたり、メルカリ等でせどりという手段も収入を増やす手段になっています。こういった稼ぎの手段が転がっているのに、今の仕事に固執する意味はあるのでしょうか?

そして長寿化により人生が長くなるのは必然です。長く生きる分収入もその分必要になります。「人生の3ステージ」のまま過ごしていたら、引退後の生活は苦しくなります。

私がこれらを含め一番に訴えたいのが、
今行動して将来を豊かにしていくか、今を楽して将来苦しんで生きていくか、あなたはどちらを選びますか?
ということです。まずは”行動”しましょう。そうしないと何も変わりません。

<まとめ>

今回は今までと違って私の考え方が出てしまっている部分が多かったと思います。しかし、自分に対して時代の変化を受け入れることで、自分なりに行動したことで良い方向に変われたんだと実感しているからこそ、皆さんにもいい方向に変わってほしいのです。

今回参考にした本と、その本の考察でわかりやすい動画があるのでそれも紹介します。特に考察動画だけでも見てほしいです!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?