見出し画像

ボクは文章と思考することが好きだ

バイクをきっかけに加速的にノートを書き貫いている筆者です

もともと思考することや文章を書くことがかなり好きです
最近の連続投稿は寝食を忘れるほど書き貫いています

早く思考を形にしたい一新ですね

わたしの精神衛生面に及ぼしている影響は何個もあります


①仕事の質が上がった


現在、新しい部署にきて1年が経過しています
いい上司に出会えたお陰で、プライベートでもその思考をとるようになっています

具体的には抽象化されたことの具体化である緻密性が高まったなと感じています

目的ひとつにとってなぜそうなるのかを必要であれば分解したり、抽象的に終わっていることは具体的になるまで詰めるなど影響をかなり受けています

②30代の目標


20代はふらふらと様々なことに手をつけていましたが、30代はいまやってることを深掘りして形にすることを目標に掲げています

広く浅くから、広く深くへ
そういう人間になろうと努めています

③運命的な話


スピリチュアルな話ですが、算命学でいういまの私は天中殺の時期にあります

いまままで取り組んできたことに注力することがよいとされているので、文章を書くことはその一貫として捉えています

その他のこともかなり手広く拡げすぎているので、形にすることが必要なことかと思案しています。

まとめ

さまざまなプラスとなる要因を原動力に文章を書き続けています

皆さんも文章を書いているのは何か理由があるはずです

ぜひこの投稿をきっかけに振り替えりとなれば幸いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?