見出し画像

磯野波平は京大出身という学歴デマ~正しくは旧制中学卒で共産党支持者?

磯野波平は京都大学出身という学歴デマ。正しくは旧制中学校卒。声優の永井一郎さんが京都大学卒で共産党支持者??

タイトル画像。「バ」が抜けたら、カモン(Come on!)になってる。流石は京大卒の英語使いの波平・・・・と思った私もヤバイ!! それ、違います!!

 磯野波平の京都大学出身という情報は、インターネット上で広まったデマであり、実際には旧制中学校を卒業しているというのが正しい情報です。このようなデマが広まる背景には、ネット文化の特性や人々の意外性への反応が関係していると考えられます。

 また、磯野波平を演じた声優の故人・永井一郎さんについては、京都大学文学部を卒業しており、その後、声優として活躍されました。永井さんが共産党を支持していたことは下記の通りで、彼の卒業した大学については確かな情報と言えます。

水もしたたるイイ男。今でいう超イケメンの永井一郎さんの声優デビュー時

このように、インターネット上ではさまざまな情報が飛び交っており、その真偽を見極めることが重要です。特に公共の人物や有名なキャラクターに関する情報は、正確な情報源を確認することが求められます。誤った情報が広まることは、関係者にとって不利益をもたらす可能性があるため、情報の確認と共有には慎重に行う必要があります。



^声優 永井一郎さん/私と「赤旗」 2013”. 日本共産党 (2013年1月30日). 2023年1月30日閲覧。

↑現在はリンク先が諸般の事情で消えています。悪しからずご了承ください。

生きていたら現在128歳。「バッカモーン!」の波平とは?


 「バッカモーン!」というフレーズは、日本の長寿アニメ「サザエさん」に登場する磯野波平の有名なセリフです。このキャラクターは、家族を愛し、時に厳しく、時にコミカルな家長として描かれています。波平は、54歳のまま老化はしませんが、アニメが始まった1946年から数えると、もし実在の人物だったら現在128歳になるはずです。しかし、彼の精神とユーモアは、世代を超えて多くの視聴者に愛され続けています。

 波平の声を担当した永井一郎さんは、2014年に亡くなるまで、この役を長年にわたって演じました。彼の後を継いで、茶風林さんが新たな波平の声として親しまれています。永井さんの「バッカモーン!」は、その独特の調子と感情で、多くのファンに記憶されています。

 「サザエさん」は、日本の家庭の日常を描いたアニメとして、戦後の日本でスタートしました。波平のようなキャラクターは、時代の変化と共に進化しながらも、その本質を保ち続けています。これは、家族の絆や日常の小さな幸せを大切にする日本文化の反映でもあります。

 波平の「バッカモーン!」は、ただの怒りの表現ではなく、愛情深い父親の心配や家族への愛を込めた言葉として、多くの視聴者に受け入れられています。これからも、波平のこの愛すべきフレーズは、日本のポップカルチャーの中で生き続けるでしょう。


ご多忙の中、最後までご覧頂きありがどうございます。😊良かったらフォロー、スキ💕など頂ければ幸いです。😂🙌👌

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#マンガ感想文

19,969件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?