見出し画像

結婚相談所の成婚率は〇〇%マッチングアプリは〇〇%~その傾向と対策

みなさん、わたしのnoteをご覧いただきまして、ありがとうございます😀

結婚相談所とマッチングアプリ どちらが成婚率が高いの??


それでは、きちんとしたサイトがありますので、そのサイトを引用してみましょう。

結婚相談所


結婚相談所の成婚率ってどのくらい?結婚できる確率などを解説 | 結婚相談所ムスベル (musbell.co.jp)

経産省の委託調査による統計ですから、信じてよい数値だと思えます。

結婚相談所の成婚率は男性で8.4%、女性は10.1%

結婚相談所の成婚率ってどのくらい?結婚できる確率などを解説

成婚率の算出方法もさまざま

成婚率の算出方法はさまざまあり、結婚相談所同士で決められた数式やルールがあるわけではありません。つまり、成婚率と同じで、結婚相談所によって算出方法も異なります。

例えば「(成婚の定義を満たして退会した人数)÷(在籍会員数)」、もしくは「(全退会者数)÷(成婚の定義を満たして退会した人数」などです。このように、結婚相談所により成婚率の算出方法は異なるため、成婚率だけを比較して、利用する結婚相談所を決めるのは得策ではありません。

しかし、1つの指標とはなるので、成婚率を意識して結婚相談所を探している方は「成婚率」の定義を聞いてみましょう。

成婚率と結婚率の違いは?

成婚率と結婚率の違いは、簡単に言いますと、前者は結婚へ近付いた段階のことで、後者はその名の通り、実際に結婚に至った割合を指します。つまり高い成婚率を売りにしている結婚相談所であっても、必ずしも結婚に至る確率が高いというわけではありません。

実際のところ、結婚相談所の結婚率は20%程度だと言われています。
あくまでも成婚率とは、将来のパートナーとなりえる人と前進する可能性のことを示し、実際に結婚に至った割合ではありませんのでご注意ください。

結婚相談所の成婚率は高いの?

経済産業省の委託調査によりますと、結婚相談所の成婚率は男性で8.4%、女性は10.1%という調査結果が出ています。
全体的に平均9%前後という数字が高いのか、それとも低いのかは個々の結婚相談所に対する考え方によって異なるかと思いますが、正直なところ決して高いとは言えません。

先述した通り「成婚率の算出方法はさまざま」であるため、経済産業省発表の数字と結婚相談所が公表している数値に違いが生じます。実際に大手結婚相談所の成婚率を確認してみますと、20%台が多く、中には50%や90%と公表している結婚相談所もあります。

過半数の大手結婚相談所は成婚率を非公開としていますが、それでも20%を切ることは無いと考えます。
※2018年リクルートブライダル総研調べ20.7%

「だったら少しでも成婚率が高い結婚相談所を利用したい」と考えるかもしれませんが、そこには落とし穴があります。

成婚率だけを参考にするのは危険

在籍会員数は結婚相談所によって異なるため、ただ成婚率だけを参考にして選ぶには非常に危険です。成婚率が同じ20%であったとしても、極端な話ですが、在籍会員数が100名のところと10,000名のところでは、出会える可能性は全然違います。

在籍会員数が多ければ多いほど、それだけ出会えるチャンスが多くなり、また自分の条件にぴったり合う理想的なパートナーとも出会いやすくなります。さらにサービス内容やサポート体制、もちろん料金にも大きな違いがありますので、成婚率だけを参考にして結婚相談所を選ぶのはやめましょう。


マッチングアプリ


下記、元記事からの引用です。

マッチングアプリで結婚した人の割合は?データと体験談から見る婚活事情|結婚相談所パートナーエージェント【成婚率No.1】 (p-a.jp)

近年、マッチングアプリで婚活をする人の割合はぐんぐん増えており、独身者の4人に1人以上はマッチングアプリを活用しているというデータもあります。

マッチングアプリは出会いを求める男女にとって欠かせないツールのひとつとなる一方で、「本当に結婚相手が見つかるのか?」と疑問に思う方も少なくないはずです。

そこで今回は、マッチングアプリでは本当に結婚できるのかを、データや体験談から紐解いていきます。実際にマッチングアプリで出会った相手と結婚する際に気になるポイントについても解説しますので、マッチングアプリで婚活をしたい人は必見ですよ。

マッチングアプリで結婚した人の割合は「知人の紹介」に匹敵する!

マッチングアプリで婚活をするときに一番気になるのが、「本当にマッチングアプリで結婚できるのだろうか」という部分ではないでしょうか。

結論、マッチングアプリを通じて結婚できる可能性は非常に高いです。

ブライダル総研の調査によると、


マッチングアプリや婚活サイトを活用して結婚した婚活男女の割合は22.2%。



出典元:リクルートブライダル総研調べ「婚活実態調査2018」

上記のデータを見てみると、「知人に紹介を依頼」で結婚した人の割合は23.1%です。マッチングアプリは、昔からポピュラーな出会い方法である「知人の紹介」に匹敵する成婚率を誇っているのです。

また、婚活ツールのなかでも、マッチングアプリを含む「ネット婚活サービス」の利用者は、年々右肩上がりで増えています。


出典元:リクルートブライダル総研調べ「婚活実態調査2020」

このようにマッチングアプリの利用者が増えているのは、それだけ結婚につながる出会いが多く、成功率の高い婚活方法であるからこそといえるのではないでしょうか。

マッチングアプリから結婚した人は離婚率が低い


マッチングアプリで出会い結婚したカップルは、離婚率が低いというデータもあります。

MBS/TBS系で毎週日曜の夜10時に放送されている「林先生の初耳学」が行った調査によると、マッチングアプリで出会い結婚まで至ったカップルの離婚率は4.5%でした。日本の直近5年間の離婚率は6.6%のため、マッチングアプリで出会ったカップルのほうが2.1%も離婚率が低い結果に。

マッチングアプリは、自然な出会いに比べて結婚後の生活に対する価値観などが合う相手を見つけやすいシステムになっています。だからこそ、結婚後も価値観のズレが生じづらく、円満な夫婦生活を送れるのかもしれません。

結婚までの期間平均は約1年半


マッチングアプリは婚活中の男女が集まりやすいこともあり、結婚までの期間が短いという特徴もあります。


出典元:リクルートブライダル総研調べ「自律的出会いの提言レポート2017」

上記はマッチングアプリに限らず「婚活サービス」の平均期間となっていますが、いわゆる自然な出会いで出会って結婚した人に比べて、圧倒的に結婚までの期間が短いことがわかります。

結婚を考えていない時点からスタートし、関係を深めるにつれて結婚を考えていく自然な出会いと、結婚を考えている時点からスタートし、結婚をするために関係を深めていく婚活サービスでは、結婚までの期間に大きな差があるのも当然なのかもしれません。

本当に幸せになれる?マッチングアプリの結婚体験談

マッチングアプリで結婚できる可能性は高いうえに、マッチングアプリを通じて結婚したカップルは離婚率が低いこともわかりました。

ただ、やはり日本では昔から「自然な出会い」がよしとされてきた背景もあり、本当にマッチングアプリで幸せな結婚ができるのか、不安に思う方も少なくないはずです。

ここからは、実際にマッチングアプリで結婚をした婚活男女の体験談をご紹介していきます。

マッチングアプリで初めてできた彼女とゴールイン


▼Aさん(30歳・男性)のエピソード

学生時代はずっと男子校だったこと、社会人になっても男性ばかりの職場であったことから、生まれてこの方、彼女ができたことがありませんでした。

28歳になり「結婚がしたい!」と思ったものの、恋愛経験がないために、どのように彼女を作ればいいかもわからず……。そんなとき、職場の同僚がマッチングアプリで彼女を作ったと聞き、その同僚にアプリの使い方を教えてもらって、自分もチャレンジしてみることにしました。

マッチングアプリはメッセージのやりとりからスタートします。メッセージのやりとりで、ある程度相手との関係性を築いてからデートするので、緊張しすぎずに初デートを迎えられました。

もちろん、1人目に出会った女性とあっという間にゴールイン……というわけにはいきませんでしたが、3人目に出会った女性と無事にお付き合いすることに。彼女も自分もアウトドアが大好きで、デートではよくキャンプや釣りなどに出かけて、どんどん仲を深めていきました。

人生で初めての彼女で、楽しいことも大変なこともいろいろありましたが、2年の交際を経て、今年結婚する予定です。彼女とは趣味も価値観もよく似ていて、まるで気の合う親友のような楽しい日々を過ごせています。

これから家族が増えることもあるだろうけど、彼女となら、今までと同じように毎日楽しく、大変なことも乗り越えて過ごしていけるだろうと確信しています。

「この人でいい」から「この人がいい」に変わった


▼Bさん(28歳・女性)のエピソード

20代半ばを超えてから、周りの友人たちが続々と結婚をしていきました。友人の幸せそうな姿に「おめでとう」と思う一方で、「私、このままじゃ取り残されるんじゃないの?」といった焦りを感じるように。

一緒に合コンへ行ける独身仲間も少ないし、マッチングアプリを始めてみました。マッチングアプリなら時間があるときに暇つぶし感覚で出会いを探せるし、何よりも女性は無料で使えるアプリがたくさんあったのが理由です。

マッチングアプリを始めてすぐ、たくさんの男性からいいねが届いて驚きました。深く考えずに、なんとなくプロフィール写真が自分好みな男性とマッチングして、メッセージのやりとりを開始。

メッセージも「可もなく不可もなし」という感じだったので、彼からデートに誘われたときには「まあ試しに行ってみるか」くらいの気持ちでした。でも、デート当日、待ち合わせ場所に来た彼を見て「あ、私この人と結婚するかも」と思ったんです。

いわゆる「ビビっと来た」ってやつですかね。デート中もなんだか昔からの知り合いのようにホッとできるシーンが多くて、デートが終わるころには「この人と付き合いたいな」なんて思っていました。

彼も同じように思ってくれていたようで、帰り際には結婚を前提の交際を申し込まれ、私は喜んでOKしました。その後はトントン拍子に事が進んで、無事に入籍し、来年には子どもが生まれる予定です。

まさか、何の気なしに始めてみたマッチングアプリで「この人だ!」という人に出会えるなんて、いまでも信じられない気持ちです。

せっかくマッチングアプリを使って婚活をするのであれば、効率よく婚活を進めていきたいですよね。

ここからは、マッチングアプリで結婚をするために大切な2つのコツについて解説していきます。

マッチングアプリで結婚するためのコツ

婚活向けのマッチングアプリを活用する


マッチングアプリは、大きく分けて「結婚相手を探している人向け」「恋人を探している人向け」「デート相手を探している人向け」の3種類が存在します。

恋人を探している人向けやデート相手を探している人向けのマッチングアプリだと、出会った相手と結婚に対する価値観が異なるケースが多いので注意してください。 結婚相手を探している人向けのマッチングアプリを見抜くには、アプリの公式サイトに「結婚」「婚活」といった文字があるかどうかを確認するのが大切。こうした文言があるアプリであれば、アプリのコンセプト自体が「婚活」であるケースが大半です。

また、婚活をコンセプトとしたマッチングアプリだと、結婚を意識していない人は利用に心理的抵抗を感じるため、利用者には婚活中の男女が集まります。

アプリを週に3日以上活用する


マッチングアプリで婚活をするのであれば、週に3日以上はアプリを活用することを目標にしましょう。実際、マッチングアプリで結婚に至った人の半数以上は、週に3日以上マッチングアプリを活用していたといったデータもあります。


出典元:リクルートブライダル総研調べ「婚活実態調査2018」

週に3日以上と聞くと「忙しいのにそんなの無理…」と感じてしまうかもしれませんが、マッチングアプリは時間や場所を問わずに活用できる点が特徴です。

通勤中の電車の中や夜寝る前のベッドの上でなど、ちょっとしたスキマ時間に活用することができます。スキマ時間を活用して、結婚につながる出会いを積極的に探していきましょう。

マッチングアプリを活用して幸せな結婚を叶えよう

いまやマッチングアプリは結婚のきっかけとしてポピュラーなものとなっており、その割合は、いわゆる「自然な出会い」に匹敵する多さとなっています。

マッチングアプリで出会ったカップルは「結婚までの期間が短い」「離婚する確率が低い」といったデータもありました。そのため、マッチングアプリはスピーディかつ幸せな結婚を遂げたいと思っている人にとって、ぴったりのサービスなのではないでしょうか。

マッチングアプリで結婚相手を探す際には「婚活向けのマッチングアプリを活用する」「アプリを週に3日以上活用する」といったポイントを押さえることで、結婚できる可能性はさらに高まります。

ぜひマッチングアプリを活用して、幸せな結婚を叶えてくださいね。

画像はすべて、パートナーエージェント様のものとなります。


まとめ

結婚相談所・マッチングアプリ。それぞれのメリットとデメリット

  • 結婚相談所のメリットとしては、身元が保証されていて結婚意欲が高い人と出会えること日常の出会いより結婚までのスピードが早いこと複数人と同時にお付き合いが可能なことなどが挙げられます。

  • 結婚相談所のデメリットとしては、料金が高いと感じること仲人やシステムによっては自分の希望に合わない相手を紹介されること自分で積極的にアクションを起こさなければならないことなどが挙げられます。

  • 結婚相談所には仲介型データマッチング型の2つの種類があります。仲介型は専任の仲人がパートナーを探してくれるタイプで、手厚いサポートを受けられますが、料金が高くなりやすいです。データマッチング型はシステムが理想のパートナーを探してくれるタイプで、費用を抑えられますが、細かなサポートは受けられません。

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

¹: 結婚相談所に入る7つのメリット。3つのデメリットもあわせて解説! | 結婚相談所ムスベル
²: 結婚相談所に入るべきか否か。メリット・デメリットを確認しよう | 結婚活動応援メディア「en」
³: 結婚相談所とは?向いているタイプやメリット・デメリットを解説 | パートナーズ
⁴: 【2023年最新版】結婚相談所のメリットとデメリットとは? | 結婚相談所フィオーレ

ソース
(1) 【2023年最新版】結婚相談所のメリットとデメリットとは?. https://bing.com/search?q=結婚相談所のメリットとデメリット.
(2) 【2023年最新版】結婚相談所のメリットとデメリットとは?. https://www.total-marriage.com/column/10212/.
(3) 結婚相談所に入る7つのメリット。3つのデメリットもあわせて .... https://www.musbell.co.jp/blog/merit/.
(4) 結婚相談所とは?向いているタイプやメリット・デメリットを .... https://ncon.partners/blog/p/about-marriage-agency/.
(5) 結婚相談所に入るべきか否か。メリット・デメリットを確認し .... https://en-konkatsu.com/column/35526/.

マッチングアプリ婚活のメリットとしては、出会いの機会を増やせること費用が安いこと相手の職業や趣味などを確認できること普段の生活圏では縁のない人と出会えることなどが挙げられます

詳しくは以下のリンクをご覧ください。

1: マッチングアプリのメリットデメリットとは?おすすめマッチングアプリを徹底比較|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア\u3000みんなのマネ活

2: マッチングアプリの安全性とメリット・デメリットを解説 - IBJ

3: マッチングアプリ婚活のメリット・デメリット。アプリで結婚する方法 | 結婚相談所あね

4: 婚活アプリの8つのメリットと8つのデメリット【マッチングの実態】 - 【2023年最新】結婚相談所・婚活サイトおすすめランキング


最後まで、お読み下さり、ありがとうございました。よかったらスキ、フォローよろしくお願いします😉

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?