見出し画像

農薬

俺は趣味程度に無農薬で畑をやっている。
無農薬なのは ただ手入れをするのがめんどくさいと言う たいした理由ではない。

俺がやっている畑は 歳を取ってしまって作物は作れないが 雑草で他の人に迷惑をかける、荒れてしまうから定期的に手入れをしなければならない と言う場所だ。

そこを地元の人に借りて 適当に声をかけてやりたい人がやりたい分だけ 好きなようにやる と言うシステムだ。

堅苦しいルールは特にない。(今はこれで上手くいっているから とりあえずはこの感じでいくと思う)

場所は伊豆だが 畑をやっている人は結構いる。

農家の人はほとんど年寄りだがここだけは 若い人が畑をやっていてちょっと変わった雰囲気だ。

このシステムは凄く良いと思う。

みんな無農薬でやっている。たしかに最近オーガニックカルトと言う言葉があって オーガニックに対して狂信的な人もいる。

自分で無農薬でやってみると 虫に食べられたり せっかく植えたのに枯れてしまったり 農薬、人工肥料を使って育てた野菜の成長速度の異常さ ただ無農薬が良いと言うだけではなく 農家の人が農薬を使う理由にも眼がいくようになる。

そして農薬を実際に自分の目で見る機会もでてくる。
上の写真は雨が降って水が溜まった所に浮かんだ農薬だ…

今自分達がやっているやり方は かなり良いやり方だと思うから 広がれば良いと思うし そう言う色んな意味で農業に目を向けると言う機会が増えれば良いと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?