マガジンのカバー画像

ものづくり体験まとめ

22
アソビューで体験したものづくり体験のまとめです。
運営しているクリエイター

#アソビュー

ぼっちでも楽しめる11の遊びまとめ

さぁ、ぼっち充になろう!「お出かけしたいけど、友達と休みの予定が合わない…」 「周りの友…

せいじ
3年前
3

上板橋・生花のリース作り(#50)

先日、苔のテラリウムを作りました。 「ひょっとして自分って、緑のインテリアが好きなのかも…

せいじ
3年前
1

杉並区・苔を使ったテラリウム作り(#49)

苔に魅せられてわたしは以前、苔玉というインテリアを育てていたことがあります。 苔の侘び寂…

せいじ
3年前
3

初心者でも楽しめる17のものづくり・ハンドクラフトまとめ

今、東京のものづくり・ハンドメイド教室が熱い!「休日暇で、やることないなぁ……」 それな…

せいじ
3年前
6

東京在住の人でも楽しめる!浅草の遊びスポット11選

瓦割りから飴細工まで、ユニークな遊びがいっぱい!みなさん、浅草という場所にどんなイメージ…

せいじ
4年前
6

国立・アロマスクール(#42)

おこもり生活に疲れた6月2020年6月。東京で緊急事態宣言が解除され、おっかなびっくり、人々が…

せいじ
3年前

恵比寿・ジーンズ作り(#41)

お腹がきついので、ジーンズを新調しよう!最近、ズボンのお腹周りがキツくなってきました。 そんなバカな……もう何年もウェストを維持してきたのに! ちょうど良い機会なので「ベティスミス恵比寿工房」で、新しいジーンズを作ることにしました。 向かったのはオシャレさあふれる町、恵比寿。 高そうなバーやバルが建ち並ぶ一方で、安居酒屋や定食屋などもあり、親しみが感じられます。 山手線の線路沿いをしばらく歩き、あるビルの5Fで降りると、「BettySmith 恵比寿工房」に到着。

巣鴨・ハーバリウムボールペン作り(#40)

お花の美しさを持ち歩く。ハーバリウムボールペンを作ってみた 女性の友達にプレゼントを贈る…

せいじ
3年前
3

谷中・寒椿の和菓子作り(#38)

町歩きにあそびをプラスしよう。谷中で和菓子作りを体験わたしは文京区に住んでいるため、休日…

せいじ
3年前
9

浅草・焼き立てのたい焼き作り(#35)

浅草でたい焼き作り 観光はもちろん、グルメも楽しめる町「浅草」。 人形焼、雷おこし、揚げ饅…

せいじ
3年前
3

お台場・七色のハーバリウム作り(#34)

きっかけはハーバリウム作りわたしがシルク・ドゥ・ソレイユの公演を観たのは、2018年の5月の…

せいじ
3年前

自宅・手作りキットのチョコパン作り(#31)

コロナウィルスの影響で、緊急事態宣言がくだされた5月。 約1ヶ月間、わたしはほとんど家から…

せいじ
4年前
4

浅草・高級な江戸切子作り(#30)

ある年の夏。暑い日が続くので、涼を感じられるアイテムを作りたくなりました。 そんなわたし…

せいじ
4年前

京都でとんぼ玉・組紐・箸作り(#25,26,27)

2016年から2017年にかけて、わたしは「東海道を歩いて東京から京都まで行く」という旅をしていました。 連休を迎えるたび、途中経過ポイントからコツコツ歩く旅。何度もくじけそうになったけど、京都に着いた時の感動はもう、言葉では表せないほどでした。 東海道・徒歩の旅 jun11.net/tokaido-walking/ それはともかく京都に到着したわたしは、せっかくなので京都ならではの遊びを体験することに。 「君の名は」で有名な組紐まず向かったのは「安達くみひも館」とい