見出し画像

いろんなことを努力していくために洗脳!?を解き、習慣化すること!!

最近、目標をたてたこと。

①9月10日から始めたnoteの記事を年末までに100本書く

②本を年間200冊読む

③新しい挑戦を月に1つ以上すること

などなどあったが育児中とゆうこともあり、途中中断したままそのまま放置になったりとなんだかうまく進まない状況にモヤモヤしていた。そんな時にみた、またまたマナブさんのYouTube。

「あなたの努力足りません」

かなり響いた。


響いた箇所は、、、

歯磨きをするように習慣化する

土日休むとゆう固定概念、洗脳!?をはずして、毎日継続すること。


やりたいことはたくさんあったけど想いのほうが強くそれに伴う行動がなかなかできていなかった。とゆうか子育てのため時間をとれないとゆう言い訳をしていただけだったのかも。子供に読書邪魔されるのであれば、

●朝6時に起きて1時間読書時間にする

これをまずは、習慣化していこうと思う。

まずはいま現状の時間の使い方、もう一度、消費、浪費の時間見直し、自分の勉強したいこと、継続したいことなどの投資の時間を増やしていけるよう、工夫していこうと思う。



サポートは気もちだけ受けとらせていただきます。 お金は自分に投資しましょ!(^^)!