見出し画像

最近やる気が出ません。どうしましょう?

★そう感じた原因が何なのかを考えましょう★

夏休みに入って少し経つと思いますが、みなさん勉強は順調に行っていますでしょうか?

毎日朝早くから学校や塾に行って、自分の決めた計画通りに進めて・・・という毎日を過ごしているかと思います。

そんな中、先日ある生徒から相談がありました。

「最近、時間があっという間に過ぎます。でもやる気が出ないので、そんなに勉強できていないのに、なんとなく時間が過ぎてしまします。喝をいれてください」

と言われました。

この問題について、喝を入れれば解決するでしょうか?
答えはNOです。

喝を入れて効果があったとしても、一時的にやる気が出るだけで、以降やる気が出てこなくなると思います。

というように、解決するなら、原因をしっかり見極めることが必要です。

この生徒のケースで、原因は何なのか?
ヒントは「最近、時間があっという間に過ぎます。」というところです。

なぜ、あっという間に過ぎてしまうのか?
このことを考えるために、皆さんのこれまでの人生の中で、一番時間が経つのが遅いと感じた時期を考えてみましょう。

嫌なことがあったときとか、そういう一時的な時ではなく、長期的に感じていた時期ですよ。
幼稚園から小学生のとき、時間が経つのが遅いなぁと思った事ありませんか?

僕はこの時期、幼稚園や学校から帰った後、めちゃめちゃ時間たつのが遅いなぁと暇していた記憶があります。
1年間とにかく長かったなぁと。

この原因に関して記載しているものがありました。
下記の記事(外部リンク)を引用すると、
https://ganbarustars.info/nandemo/archives/430


”幼少期は「毎日が新しい出来事の連続」であるため、情報が多く入ることから、時間当たりの情報の密度が高くなることから、時間が長く感じる”


ということだそうです。

(気にトレ情報チェッカーさんの記事を引用しました。)

と考えると、時間が早く感じてしまう理由は

「毎日が新しくない、いつもの出来事」

ということになりますよね。

つまり、この生徒が時間が経つのが早いと感じる原因は「飽き」だと思います。
そりゃ、毎日決められたことをこなすだけなので、飽きますよね。

なので、こういう飽きが生じたら、自分の計画の見直しをするチャンスが来たと思いましょう!

計画は状況によって修正する必要が出てくるで、修正は必ず出てくるものです。

飽きを解消するために手っ取り早く出来ることは「やる順番やかける時間を変える」ことかなと思います。
時間帯を変えるだけでも、気分がだいぶ変わりますよ。

もしくは、やる内容を少し修正したりしてもいいかもしれませんね。
というように、夏でやる気がなくなってしまったら、修正するチャンスだと思ってください!

あとは、休むことも一つ方法です。

休むことはいけないような気がしますが、スポーツでもしっかり休まないと、怪我につながります。

「休んだらずっとやらない気がする」と心配される方もいらっしゃいますが、どうせ休んでいる間ずっと勉強していないという罪悪感があります。

その罪悪感があれば、いずれ勉強しないとという気持ちになりますので、大丈夫ですよ!

もうすぐ8月。頑張ってやっていきましょう!

---------------------------------------------------------------------------------------------------
この記事が少しでもいいなと思ったら「ハートマーク(いいね)」を押してください。
いいねの数が、僕の記事更新に対するやる気を引き出させてくれますので(笑)

ブログ以外にも、音声配信、ツイッターもやっています!
メールでの相談も受け付けていますので、遠慮なく送ってくださいね。
普段会社員として仕事していますが、相談は出来る限りお答えします。

音声配信:https://stand.fm/channels/5f5c5352f04555115d764249
ツイッター:https://twitter.com/juken_mental_wa
メールアドレス:juken.mental.advisor.wacci@gmail.com

大学受験メンタルアドバイザー わっち
---------------------------------------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?