見出し画像

ネガティブな感情に向き合う

日々の仕事や生活を通して
うまくいくときもあれば
うまくいかないときもあります。

特に対人関係でうまくいかない時のストレスは
かなり大きなものになります。

そのストレスにどう向き合うかは
自身の生産性に影響を与えます。

ストレスを感じた時は
感情がネガティブになるものです。

・イライラする
・悔しい
・悲しい
・不安になる

しかし
このネガティブな感情は
決して悪いものではありません。

ネガティブな感情は
その対象に対して
強い思い入れがあるからです。
思い入れがあったが
その通りにならないことに対して
ネガティブな感情が生まれたということです。

感情が動くほど
大切にしたかったことはなにか
自分を振り返ってみましょう。
そんな自分を受け入れてみましょう。

ストレスを感じた時こそ
自分を認識し
受け入れる良いチャンスです。

自分を受け入れると
ネガティブな気持ちも
和らぐはずです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?