見出し画像

iPhoneが充電されない原因と対処

iPhoneXを使っている寿ゑ莉💎です!

最近、充電が上手くされなくて…
本体なのか充電器なのかその両方なのか原因を考えてみました。


充電がされない原因

  1. 本体の充電口の不良

  2. 充電コードの不良

  3. 基盤や中身の不良

今回は自分で解決できる原因として1、2を見ていきます!

条件を確認してみる

本体の充電口

中にゴミや埃が詰まっていたり
メッキが剥がれていたりしないかの確認をします。

爪楊枝針金を使ってほじくりましょう!
その際は、メッキを剥がさないように優しく掃除します。

コードの不良

これが一番原因としては起こりやすいですね。
断線していたり根元が切れていても使ってる方はいませんか?

コードの場合は接続できる他端末を使うと確認しやすいですが
端末がない場合はコードコンセント部分を買い替えましょう。

iPhoneの場合は純正品を選ぶことをオススメします!
あとで見分け方の動画を上げるかもしれません。

それでも上手くいかない場合は
お店に持って行くのがいいと思います😭<力及ばずスミマセン)

自己責任の対処法

今回は上記の通り「自己責任でできる」対処法を書こうと思います。

そもそもの違和感は純正ケーブルを繋いでも
少し「グラグラ」するなと思った時には既に接続不良だったことです。

他の端末はグラグラしていても充電できるので諦めようと思ったのですが
Seria(100円均一ショップ)で買ったいいものを思い出しました🌷

それがコレ!!

モノトーンフラワーシール

これです!!!!コレェ!!!!
本当はメモ帳や手帳に使おうと思っていたのですが余りがありました😌


⚠️完全自己責任でお願いします⚠️
このシールをどこに使うかと言いますと

Lightningの片側

ココです! ココ!!
Lightningは片側が生きていれば充電できるので
グラグラする原因を潰します。

ただし、充電向きが固定されます💡

にしてもこのシールが手元にあったのは奇跡かと思うくらい
ジャストフィットでした。

全くグラつくことなく充電できています!

本当に…自己責任になりますので
どうしても困っている方だけシール試してみてください。

寿ゑ莉💎

💐tag
#Lightning #充電できない #iPhone
#シール #ライフスタイル #ガジェット #寿ゑ莉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?