見出し画像

550円の折りたたみ傘で、ビニール傘の使い捨て意識を変えていきたい

弊社の新商品である550円(税抜)の折りたたみ傘「GO!GO!UMBRELLA」が、1/24(金)から順次、一部店頭に並び始めます。

本日、そのプレスリリースを出させていただきました。

みなさん、日本における折りたたみ傘の普及率をご存知ですか?

世界では55%の普及率なのですが、日本はなんと21%と非常に低い現状があります。

画像1

日本における折りたたみ傘の普及を阻害している要因となっているのは、大きく2つあると考えています。それは「価格」と「面倒くささ」です。

市場で広く出回っている折りたたみ傘は、安くても700円~1000円程度ですが、ビニール傘は500円前後で手に入ります。

また折りたたみ傘を使ったあと、濡れた状態でバッグに入れたくないため、手で持たなければいけなります。なので折りたたみ傘を持ち歩くのは面倒くさいと思われていました。

今回の「GO!GO!UMBRELLA」はこの2つの課題を解決しました。

ロゴマークのプリントやストラップなどを無くし、工夫をこらして550円で販売できるように調整。

また封をして閉じられる構造をパッケージに採用し、バッグが濡れるストレスをなくしました。パッケージに入れてしまえば、すぐにしまえます。

画像2


昨今「SDGs」と呼ばれる、持続可能性に重点を置いた取り組みが、盛り上がりを見せています。

持続可能な開発目標(SDGs)とは
(中略)
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
引用:SDGsとは? | JAPAN SDGs Action Platform | 外務省

Googleトレンドでみても、盛り上がってきている様子が見て取れます。

画像3

弊社は傘の会社なので、環境の観点での持続可能性を考えると「ビニール傘の使い捨て意識」に着目せざるをえません。


日本は年間で1.3億本、その中でもビニール傘は8000万本を占めていて、世界でもっとも傘を消費する国と言われております。

またよく町中で捨てられていたり、電車などで忘れられている様子をよく見かけますが、実際に傘は1度忘れられると取りに来る人が極端に少ないです。

なんと国内の遺失物の31%が傘なんです。

画像4

さらに拾われた数に対して、遺失物届が出ている数の割合は、財布は107.4%、携帯電話は165.1%に対し、傘ではわずか1.8%。

日本はどこでも傘が購入できますが、傘を大切にする意識が低いことがわかります。

画像5

この大きな理由は、ビニール傘の圧倒的な利便性です。雨が降った時、近くのコンビニやお店にまちがいなく売っている。しかも手頃な価格で。

しかしそんなビニール傘が使い捨てられたり忘れられている状態では、持続可能な目標を達成するのは難しいでしょう。

でも「SDGsのためにビニール傘び使い捨ては控えましょう」と呼びかけるだけで、人は動くでしょうか?きっと動かないでしょう。

今までも「エコ」について企業やメディアから発信があったにもかかわらず、ビニール傘の現状は変わっていません。世の中の習慣が自然と変わることはないと考えています。

であれば、ビニール傘の負を解消し、また折りたたみ傘の負も解消して、SDGsを意識せずに自然とSDGsに貢献する商品を作ったほうが良いのではないか?

そんな思いが、今回の550円の折りたたみ傘には込められています。


徐々にみなさまが行くようなお店や量販店にも並んでいく予定です。

もしこの「GO!GO!UMBRELLA」を見かけましたら、今までビニール傘を手にとっていた方も、ぜひこちらを手に取って欲しいです。

また、このnoteに書かれた思いに共感してくださったのなら、このnoteをシェアして、ぜひ小売店をやられてる方に届くように協力いただけると大変うれしいです。

もし小売をしている企業の方がこのnoteをみてくださっていたら、ぜひお店に置いていただけるよう、ぜひご検討ください。

何卒、応援をよろしくお願いします。

(追記 2020/01/22 11:15)

販売するお店のお問い合わせをたくさんいただいております。ありがとうございます!

ただ、こちらの商品は卸売で展開しておりまして、卸先=お客様の情報をお伝えすることができません…申し訳ないです。

ただ、全国で広く展開してる某チェーン店で取り扱われることが決まっております。

またみなさまがシェアや言及などして応援頂くことで、取り扱われるお店が増えていくはずですので、ぜひ応援のほどよろしくお願いします。

確実にお伝えできる情報としましては、弊社の直営店である下記の店舗では1月24日(金)より取り扱い予定です。

Waterfront OUTLET

(追記 2020/1/29 16:00)

こちら弊社が楽天に展開しているECショップでも買えるようになりました!

https://item.rakuten.co.jp/waterfront/gogo-3f50-uh/









だいたいスターバックスで、あえてホットティーを飲みながらnoteを書いているので、ホットティー1杯くらいのサポートを頂けたら、こんなにうれしいことはありません。