マガジンのカバー画像

ボードゲーム

6
運営しているクリエイター

記事一覧

デベロップメントはどこへ向かえばいいんだろう【ボードゲーム】

デベロップメントはどこへ向かえばいいんだろう【ボードゲーム】

Yukoです。久しぶりすぎてnoteの書き方を忘れました。

少しボードゲームデザインにおけるルールの最終調整について思ったことがあったので、書き散らしてみます。書いてはみるものの、パッと考えたことなので、不明点や誤謬があった場合にはご指摘いただけると幸いです。

また、ここでは軽量級ゲームを中心に話をしたいと思っています。というのも、重量級ゲームは最初からゲーム木が膨大になりがちで、本noteの

もっとみる
みかん農家になりたい、あるいは0から作ってみる【ボードゲーム】

みかん農家になりたい、あるいは0から作ってみる【ボードゲーム】

Yukoです。一番好きな果物は?と聞かれたら、クイズ王並のスピードで「みかん」と答えています。毎年冬に祖母が送ってくれる大量のみかんがありがたいです。

ふと、0からボードゲームを作る過程を記録してみたい、と思いました。あっという間に過ぎてしまうプロセスを書き残しておくのも、悪くはないかなと思います。
書きながら作っているので、最初と最後で内容が変化する可能性があることをご承知おきください。

もっとみる

「多作多捨」と貝塚データベース【ボードゲーム】

Yukoです。もうすぐワクワクドキドキの新学期です。本当にドキドキです。絶望の淵ですが、頑張ります。

ドキドキと言えば土器。貝塚ですね。
今回は、私がデザイン(特にボードゲーム)のアイデアを形にする、大きい基盤について、少し書きたいと思います。

私は普段、パソコンに入っているメモ帳に、ボードゲームのアイデアを書き留めています。その書き方は、名前だけを書いたネタのようなものもあれば、基本メカニク

もっとみる

「さくろす」【ボードゲーム】

Yukoです。先日大雪が降り、キャンパスが一面銀世界になりました。暖かい部屋から雪を眺めるのはいいものですね。

先日ふと思い立って、簡単な2人用のボードゲームを作ってみました。
しっくりくる名前が決まらないので、仮に「さくろす」と呼んでいます。

以下でルールを紹介します。

「さくろす」◆ゲーム情報2人用・5分〜

◆プレイ
・5x5のマス目を用意します。
・空いているマスに、○を1つずつ交互

もっとみる

アイデアを売るということ【ボードゲーム・趣味】

Yukoです。テスト期間って余計な趣味が増えますよね。期末試験期間中なのですが、noteを書く意欲がうなぎのぼりです。(このnoteには結論らしい結論はありません…)

高校生の頃、ボードゲームを作って売る、という経験をしました。その時に面白いなと思ったのが、ボードゲームの値段です。
ボードゲームをあまり遊ばない人からすると、ボードゲームの値段は結構高いです。小さなトランプ箱のようなゲームが1,0

もっとみる
#140字のゲーム【ボードゲーム・SNS】

#140字のゲーム【ボードゲーム・SNS】

Yukoです。しばらく遠ざかっていたTwitterのボードゲーム界隈に、また少しずつ顔を出すようになってきました。

先日、ふとした思いつきで#140字のゲームというハッシュタグを作ってみました。個人的になかなか面白くなりそうだと思ったので、紹介してみます。
#140字のゲームとは ?Twitterに投稿できる日本語の文字数の制限が140字なので、それに合わせて140字です。

近頃#140字の物

もっとみる