見出し画像

関係に折り合いをつけないといけない苦しみ

唐突ですが、ぼくには大切な親友の女の子がいます。

昨日も、二人で街まで遊びに行ってました。といっても、ご飯食べて、化粧品買うのに付いてきてもらって、あとはブラブラしてスタバでお喋りしただけです。特段なにか変わったことをしないのが、いつもの二人のお出かけです。

3年間部活も一緒で、クラスも一緒で。ずーっと一緒にいました。当たり前のように毎日会えました。今となっては幸福な日々です。

でも、もう当たり前じゃない。

その子は春から女子大に行くんです。ぼくは男だから当然、進学先なんてかぶるわけもありません。

…。

不安です。すっごく不安です。なんでだろ。

確かに昨日は、また会おうねって言って別れました。それを疑うつもりはないけど。でも会えるのかはやっぱり不安です。

聞いた話では、その女子大って近くの共学の大学の人と付き合う例がすごーく多いんだそうで。というか、女子大って押し並べてそういうものなんだそうです。

別に、ぼくたちには友人以上のものなんてありませんから。もし、その子が誰かと付き合ったなら「相手はどんなイケメン??」って聞くし、結婚するなら式で祝辞も読みます。前からそういうつもりでいたはずです。

でも、その覚悟は思ったより弱かったみたいです。

もうぼく、あの子無しじゃ生きていけないんです。

単なるちょっとした親友でしかないのに。独占欲が強すぎる気がします。明らかに重すぎます。実際に会ったら、無意識のうちに理性で押し止められているんです。でも、こうやってひとりでいると、やっぱりあの子と二人でいたいなって思ってしまう。

この状態で、相手ができたって聞いたら、もう持たない気がします。

世間の一般的な恋愛感情とは恐らく別物なんです。たぶん、もう依存に近いんです。ぼくの心を作っているパーツの1つは、あの子だったんだと思います。 

高校のうちにぼくの精神を立て直していく過程で、あの子の存在をパーツに仕立て上げて、心のうちに組み込んでしまったんだと思います。あの子がぼくの手の届かない所に行ってしまったら、ぼくは崩れてしまう。


でも、あの子にはあの子の人生があって未来があるから。ぼくがそれに茶々を入れるわけにはいかないということも重々承知の上です。

昔は、良くも悪くもぼくは男だから、恋愛という体にして一緒にいさせてもらおうなんて、画策したこともありました。でも当時のあの子に好きな人がいることは知っていたし、そもそもそんな自分本位で、あの子の人生の一部を奪うのが申し訳なくて。

ぼくは、あの子の幸せを願うべきなのに。とんでもないことを考えていたなって。

結局やらず終いです。やったところで上手くはいきませんし。


だから、もうずっと一緒にいることは叶わないんです。とっとと諦めるべきのはずです。

せめて、あの子に相手ができるまで、あとほんの少しだけ一緒にいさせてくれたらいいなって。そうやって心に折り合いをつけるしかないんです。きっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?