マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

#厩舎指数

ワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)は○○指数が活きる…?

帰ってきたワールドオールスタージョッキーズをどう攻める?3年ぶりにワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)が帰ってきました👏 JRA・地方・海外のトップクラスのジョッキーが集まって、バチバチやり合うイベント。 当然ながらフツーに馬券が発売される訳ですが、「どんなアプローチで攻めてみるべきだろうか?」と1週間悩みに悩んだところ、とある指数が有効活用できそうでした。 その指数の名は…「厩舎指数」です 詳しくはこちら👇の記事で… 名称変更された2015年からの5年間で、

【きさらぎ賞】今週も・・・

■きさらぎ賞抜けた馬はおらず、実力は各馬横並びの印象。 ホープフルSでGⅠの流れを走った馬の経験値を評価した。 ◎シェルビーズアイ ○マテンロウレオ ▲メイショウゲキリン ◎シェウビーズアイ 初戦のレース特記に「大トビ」とあることからマイペースで走れる競馬が理想。前走ホープフルSは内枠もあって勝負所で外に出すのに手間取っていた。そこから勢いがつかず体力も切れて8着に敗れたが決して悪くはない競馬だった。そこそこ高いIDMでデビュー勝ちを決めた中京コースの外枠なら前進が見込

厩舎指数で穴馬サーチ 菊花賞

コンテンツ一覧はこちら JRDB永野です。 先週はデアリングタクトが無敗での牝馬三冠を達成。 今週の菊花賞で3.コントレイルが史上8頭目、無敗では3頭目の三冠馬を目指します。 金曜発売の時点で単勝のオッズは1.1倍と圧倒的な支持。父のディープインパクトの菊花賞の単勝は100円の元返しだったが、その点でもどこまで父に近づけるか。(当時はプラス10がなかったので、支持率はほぼ同じ) ダービー終了時点で矢作師がイメージした、神戸新聞杯から菊花賞というローテーションをシッカリ

厩舎指数で穴馬サーチ 京都大賞典

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野です。 少頭数になる年も多い京都大賞典だが、今年は昨年に続いて17頭と多頭数。 各陣営脈ありと見ているのだろう。 好枠を引いた1.ダンビュライトを中心に考えたい。昨年のこのレース2着、同じ京都の坂超えの京都記念勝ちとコース適性は高い。馬場は回復傾向だが、力の要る状況が残っても対応できる。ここ3走は厩舎指数はマイナスだったが、今回は昨年同様プラスででている。 厩舎の勢いなら6.ステイフーリッシュの矢作厩舎。週中には

厩舎指数で穴馬サーチ オパールS

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野です。 今週から新潟開催が始まり、北海道開催を中心に印を打っていたTMが戻ってきたりして、結構なトラックマン移動があった開催初日。京都競馬のメインはフルゲートでのリステッド競走のオパールステークス。ハンデ戦の上、台風余波で道悪必至だけに一筋縄では収まりそうにない。 この距離が初めてになるが、3.カツジを狙いたい。先週のスプリンターズSで産駒が初めてJRAのスプリントGⅠを勝ったディープインパクトの産駒。母のメリッサ

厩舎指数で穴馬サーチ スプリンターズS

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野昌治です。 秋のGⅠシリーズの初戦、スプリンターズS。 高松宮記念で1位入線ながら4着に降着になった15.クリノガウディーだが、特別登録の賞金順では17番目で除外対象だったが、高松宮記念のレイティングが、今回の出走馬の上位5頭の中に入って出走可能に。 ツキがあるということで、注目していたのだが、高松宮記念の際の厩舎指数は13、しかし今回の厩舎指数は-9。ちょっと狙い辛い。 注目は14.エイティーンガール。前走戦のキ

厩舎指数で穴馬サーチ シリウスS

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野昌治です。 土曜中京のメインはハンデ重賞のシリウスS 58キロを背負う16.ミツバは近走不振も、GⅠ勝ちがあるだけに仕方ないのか。 斤量面ではやはり3歳馬が有利か。 人気になる15.カフェファラオは前走で掲示板を外している分、オープン勝ちのない10.ダイメイコリーダと同じ54キロ。 もう1頭の3歳馬の13.キメラヴェリテは2歳時に交流重賞を勝っているが53キロのハンデ。 そのキメラヴェリテは今回初ブリンカー。前

厩舎指数で穴馬サーチ 神戸新聞杯

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野昌治です。 中京で行われる神戸新聞杯に無敗の三冠を目指すコントレイルが登場。 前日発売でも圧倒的人気に支持されているが、フルゲートで争われるように2番手以下は混戦で、各陣営色気を持っての参戦か。 馬券はコントレイルの相手探しと見ていいだろう。 ダービーでの着順など過去の実績なら18.ヴェルトライゼンデが筆頭だろうが、ダービー後の軽度の骨折、熱発によりセントライト記念の予定をここにスライド、フルゲートの大外枠と克

厩舎指数で穴馬サーチ 長篠ステークス

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野昌治です。 来週末にはフランスで凱旋門賞だが、日本馬の参戦は海外転戦中のディアドラだけ。しかし、武豊騎手が海外調教馬で参戦するので、注目度は高くなった。 帰国は隔離期間があるので、日本での騎乗は3週間空くことになり、その前のひと暴れに期待したい。 土曜中京のメインの長篠ステークスでは武豊騎手は清水久厩舎の6.ジョーアラビカに初騎乗。 清水久厩舎に武豊騎手といえば、キタサンブラックのコンビ。この馬自身は中京コース

厩舎指数で穴馬サーチ 中京12R

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野昌治です。 3日間開催の最終日。 中京の芝コースは障害戦も含めて結構数が組まれていて、最終12レースで18クラ目。 日曜の午後のレースでも各馬外に出すシーンがあっただけに、3日間開催のラストとなればそれが更に加速していると思われる。 中京12レース 6.アサケエースはこれまで先行する競馬をしていたが、前走差す競馬で2着と好走。 未勝利勝ちが中京の1400M戦で左回りは向く。 基準7番人気ながら、厩舎指数は10、調

厩舎指数で穴馬サーチ 納屋橋S

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野昌治です。 日曜中山の5レースの牝馬限定の新馬戦に、今年の牝馬二冠のディアリングタクトの全妹のマオノジーナスが登場。 二冠牝馬のディアリングタクトはセレクトセールで1200万円+税と比較的低価格で取引されたことが話題になったが、マオノジーナスは更に安価で700万円+税。 それが、今年のセレクトセールに上場された19年生まれの全妹は税込みで5390万円の値がついた。 きょうだいが走ると一気に注目が集まるがその期待に応

厩舎指数で穴馬サーチ ケフェウスS

トップページ(その他のコンテンツ)はこちら JRDB永野昌治です。 関西圏の秋競馬が中京で行われている関係で、毎年この時期に行われている特別戦の名前が見当たらないことも。 個人的には、野分特別がないのは寂しい。 一方、オープン特別は施行されるようで、この中京開催の最終日にはポートアイランドSが組まれている。神戸新聞杯など重賞はしかたないにせよ、中京でポートアイランドSはちょっと・・・・。 土曜中京のメインのケフェウスSは聞き慣れない名称。 JRAのレース名解説によると

厩舎指数で穴馬サーチ 京成杯AH

JRDB永野昌治です。 秋競馬開幕の土曜日、中山は生憎の雨模様。 2歳1勝クラスのアスター賞の勝ち時計は1.37.1。 ここ数年は1.35.0前後で決着しているので時計ふたつくらい要している勘定。 日曜中山メインの京成杯AHは昨年トロワゼトワルが1.30.3のレコード勝ちだが今年はそこまで高速決着にはならない感じ。どこまで馬場が回復するかがポイントになりそう。 中心に考えたいのは5.アンドラステ。 4歳馬だがまだキャリアは8戦で馬券対象を外したのは重賞初挑戦となったエ

厩舎指数で穴馬サーチ エニフS

JRDB永野昌治です。 今週から秋競馬が開幕。と言っても京都競馬場の改築絡みで、今年の関西圏の開催は変則で秋競馬の開幕は中京競馬場で。 1番最近に秋競馬が中京競馬場だったのは2006年で、阪神競馬場に外回りコース増設のために変更となっていた。 この開催で行われた神戸新聞杯ではダービー馬のメイショウサムソンがドリームパスポートに敗れている。この時のドリームパスポートの鞍上は高田騎手。現在は障害戦を中心に活躍しているが、彼にも平地重賞の勝ちがあるのだ。 その前に秋競馬の開