マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

SAV-Over100 11月28日(日)

奥野でございます。いつもご覧いただきありがとうございます🙇 今週は2場開催。やっぱりローカルがないと締まらないですねぇ…。2歳戦もおかしなことになってるしで、「皆さんもっと気合いを入れましょうよー!」って言いたくなりました、というお話(笑)。  さて、今週はジャパンカップ。来月催される村田諒太 VS ゲンナジー・ゴロフキン並みの、歴史的一戦となる予感がして仕方がありません。  三冠馬コントレイル VS 本年ダービー馬シャフリヤール VS 世界的名馬。 こういうレースは

11/28(日)の競馬 ジャパンカップの予想 ~究極の○○勝負~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) (ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! 究極の○○でパッと思いつくのが「究極のメニュー」。漫画『美味しんぼ』の世界。なぜか高校の図書館に全巻揃えられていたので、読破した記憶が… まぁそれは置いておいて、41回目を迎えるジャパンカップは昨年のダービー馬と、今年のダービー馬による”究極の”キレ味勝負になるのではないだろうか。 昨年のダービー馬昨年の神戸新聞杯~大阪杯までは瞬発力を封印

11/28(日) 東京12R ジャパンカップ 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京12R 芝2400M ジャパンカップG1上位馬実力 ◎2番コントレイル:4歳馬。中間の馬体重468k(前走時464k)は、良い意味での平行線。距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ○4番シャフリヤール:3歳馬。前走の敗因は、休み明け緒戦、不良場で直線、伸び切れず。中間の馬体重458k(前走時452k)は、メイチの仕上げ。距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。良馬場なら巻

【ジャパンカップ】

赤) 久々に外国産馬が来たような感じがするけど、どんなもんやろ。基本、国産馬が世界で通用するようになった今、日本的な高速馬場での争いなら怖がる相手ではないんと違うか? 村) 自分もそう思います。オブライエン厩舎の2頭は松島オーナーの所有でなければ来ていなかったはずで、そこまでの本気度を感じません。 鞍上が魅力的で内枠に入った分面白そうですが、06年ウィジャボード以来好走がないように、軽い馬場であればノーチャンスでしょう。レース当日が時計が時計の掛かる内有利馬場なら評価して

11/27(土) 阪神11R 京都2歳S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら photo by Rumi Enokida レーシングペーパー縦版 レーシングペーパー横版 出走表等は、主催者発表のものをご確認ください 【JRDBの会員ページでは】 JRAの全レースのレーシングペーパー(縦版と横版)をカラーのPDFファイル形式でご覧いただけます。 また、阪神9R・江坂特別、阪神10R・茨木ステークスも赤木の予想をご覧いただけます。

SAV-Over100 11月21日(日)

奥野でございます。いつもご覧いただきありがとうございます🙇 先週は難易度高めだったので、ずる休みしましたぁ…🙇 緊急事態があけて、ジムを再開して、そっからずっと筋肉痛…。筋肉量が減ると病気になりやすくなるっていうガチ目の宗教に入信しているので(笑)、ある程度気を付けて生きてます。 だいたい週2~3日、ボクシングジムで軽いトレーニング。軽いって言うても、シャドー3分を2ラウンドして、ミットうちを2ラウンドしたら、もうバテて戦意喪失。あとはサンドバックをペシペシ…。 それ

11/21(日)の競馬 マイルCSの予想~彼女がグランアレグリアである限り~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) (ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑫グランアレグリア テンの1F目がどんな距離でも同じタイムで走るグランアレグリア。前走はそれが結果的に仇となり、2番手からの競馬で他の馬にマークされてしまう形に。 天皇賞秋のグランアレグリアのテン1F目は13秒0 後半3Fラップを11.1-11.1-11.6でまとめたが10秒台→10秒台→11秒4で上がった上位2頭に敗れてしまう。 エフ

【マイルCS】

阪神11R マイルCS 阪神芝は馬場が荒れて差しが決まる状況。距離適性が短めの先行馬だと末脚が鈍ってしまうのではないだろうか。 +-+-+- ◎シュネルマイスター ○グランアレグリア △サリオス、インディチャンプ、グレナディアガーズ 3連複◎-○-△(3点)。ガチガチ決着でしょう。 +-+-+- ◎シュネルマイスター グランアレグリアやクロノジェネシスでも初めて間隔が詰まった時は苦しんだのだが、この馬は古馬相手の安田記念(中3週)でも3着に好走。決して楽な条件では

【エリザベス女王杯】ズバリ言うわよ

昨年は札幌記念以来だったラッキーライラックが優勝。しかし、近5年で府中牝馬S組が8連対もしているように、エリザベス女王杯では秋に一度使った馬が好走する傾向にある。 今年は府中牝馬Sで5着以内の馬が出走していないので、オールカマー組が多く馬券圏内を占めるとみた。 ---- エリザベス女王杯 赤) ウインマリリンの状態不安説が流れてるな。 村) うーん、難しいですね。確かに追切の時計や中間の立ち写真は目立ちませんでした。 前走時から状態が上がってはなさそうですが、JRD

11/14(日)の競馬 エリザベス女王杯の予想~混戦を断ち切る女王候補は…~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎①レイパパレ オールカマーは「究極の上がり勝負」とまではいかないがある程度の”キレ”が求められたレースだったと思う。となるとこの馬には向かない流れだったため敗戦は致し方ないと捉える。 前回ハナを切ったロザムールが今回も出走しているが、テン1Fの持ちタイム的はさほど差はない。仮にハナを奪われても今のこの馬なら問題ない。理想の展開は大阪杯のよ

11/14(日) 阪神11R エリザベス女王杯 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝2200M エリザベス女王G1上位馬実力拮抗 ◎レイパパレ:4歳馬。中間の馬体重448k(前走時442k)は、好仕上げ。距離向き、コース替わり好材料。叩2走目、上積み、短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 ○アカイトリノムスメ:3歳馬。パドックではチャカつくが、返し馬、レースでは落ち着く。中間の馬体重456k(前走時448k)は良い意味での平行線。コース向き、距離延長問題無く、叩き2走目、上積み見込め。 ▲

11/13(土) 阪神11R デイリー杯2歳S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝外1600M デイリー杯2歳G2上位馬実力拮抗 ◎セリフォス:休み明け(チャンピオンヒルズ(滋賀)もポン駆け利く体質。地力あり、仕上げ次第。 ○スタニングローズ:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)距離向き、コース替わり好材料。 ▲プルパレイ:距離向き、コース替わり問題無く。短期放牧(山元トレセン(宮城)ABランク。)効果見込め。ハナ切れば渋太い。 注ソネットフレーズ:休み明け(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)もポ

SAV-Over100 11月7日(日)

奥野でございます。いつもご覧いただきありがとうございます🙇 夜は寒くなってシャツ一枚では外を歩けなくなってきましたね🤧 私、もともとバイク乗りで、真冬でもがんがんバイクで移動します。今はハーレーという大型に乗ってまして、先日2回目の車検を終えて我が家に帰還。むちゃくちゃ調子が良くなって戻ってきました!  1回目の車検は、黄色い帽子系の大手が運用するバイクショップに出しまして、普通にオイル交換してちょっと調整して終わり…。何の変化も感じることなく乗って帰ったのを覚えていま

11/7(日)の競馬 アルゼンチン共和国杯の予想 ~今度こそ…~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑥アイアンバローズ 2走前の緑風ステークスで、後半4Fを11.3-10.8-11.2-11.6で上がって勝利。前走は以下のように評価したが👇 “勢いある4歳馬。2走前のリングハミからトライアハミへのハミ替えが凄くいい方に出ている。スタートで頭を上げたりとまだ若い面を見せたりしているが、前走並みの瞬発力(10.8-11.2-11.6)を発