見出し画像

保健室から  vol.47「No Party」

1月27日に配信しました。
全国でも、私の住む石川県でも、新規感染者数がウナギ登りの時でした。
食べるウナギは好きだけど、こういう悪いことのウナギ登りは勘弁して欲しいです。
 
 
 
 
保健室から  vol.47
「No Party」
 
オミクロン株について現時点でわかっていること。
 
・感染力が強く、伝播性が非常に高い。
今年1月1日の日本全体の感染者数は456人。19日の感染者数は41485人。
一桁どころか二桁も増えている。そして26日現在は71633人。倍増している。
石川県でも新規感染者の97%以上がオミクロン株感染者だと発表されています。
・潜伏期間が短い。
発症までの平均的潜伏期間は3日間。約半数が3日以内に発症し、
90%が6日以内に発症しているそうです。
・風邪症状が出る。
ウイルスが上気道につくため、インフルエンザや風邪のように喉の痛みや咳症状が出やすく、また高熱を発することが多い。
咳をすればウイルスをまき散らすことになるので、感染者が増えてしまう。
・重症者は少ない。
オミクロン株感染は若者が多い。
基礎疾患がなく体力があれば、そうそう重症化はしない。
しかし、高齢者や基礎疾患を持つ人の中には重症化したり、亡くなった方もいる。
・子供の感染が増加している。
石川県でもこども園や小学校でクラスターが発生しています。
子供が罹れば、大人にうつる。家族に高齢者がいれば・・・
 
第6波を招いた一因に成人式後の会食もあるとか。
久しぶりに友達に会って、一緒にご飯食べれば話し込んじゃうよなあ。
20人ほどで会食して、全員が感染した例もあるそうな。
 
たとえ会食しても、食べるときだけマスクを外して、お話しするときは素早くマスク。
そう言われてはいるが、私には無理だと思う。
ついマスクを外したままおしゃべりしてしまうに違いない。自信がある。
特にwithびいるのときは、ほどよく理性が減少しているのでノーマスクになりやすい。
 
やはり、しばらくは会食はやめておきます。
 
 
 
 
第6波では小学校や中学校での集団感染が多く見られました。
いや、減少傾向にあるとはいえまだまだ感染は続いている。
 
ここのところ、いろんなイベントが復活しています。
いいのかなあ?
と思っていたところ、今日回ってきた回覧板にこう書いてありました。
「令和4年度 ○○町敬老会 中止のお知らせ」
 
やっぱり体力が弱っている(であろう)お年寄りを感染の危険にさらすわけにはいかない。
賢明な判断だと思います。
 
ま、○○さんところのじいちゃんは齢八十にして飛び歩いているけどね。
××さんちのばあちゃんは一日中畑仕事してるし。
 
私よりお年寄りのほうが元気なんだが・・・
それでも賢明な判断だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?