見出し画像

今日・明日のマーケット見通し(7/1)~四半期リバランスフロー~

①ディスカッション

H「よしよし, 今回も想定通りといった感じ.今日から明日にかけては短期的に株と債券の逆相関は弱まるから注意した方がいいよ〜.

S「読者の皆さまへの声かけ? にしても、改めて5月末の開始以降、相当うまくいってるね。ブログ書き始め直後から見通しを外しまくったら...と思ってたけど、良かったわ」

U「今日は中国PMIもしっかりでファンダ改善の流れ継続。リバランス売りもロンドン時間で拾われてるので多少安心感あるな」

S「この感じだと雇用統計前までは大丈夫かも。ただ今日は四半期リバランス日で為替はWMロイター、欧州引け、米国引けでは注意したいね。今日の日本株の終わり間際の売り崩しのように」

H「リバランスフローで株は一時的に下がっても、今の地合いなら安いところで拾う人が多いから、大幅下落の展開はなさそう。引き続き株の小ロングをStop置きながらでいいかな」

S「OK。債券は中ロングだけど、こちらも順調。米金利は予想どおりジリジリ買われてて、今日もリバランスフローで引けまでしっかりかな」

U「為替はノーポジだけど、ドル円はちょっと位置どころが上にシフトしちゃった感じだよね」

S「昨日のWMロイター前の買いがすごかったからねぇ、それでそのままの位置に残っちゃってる感じ。でも今日も引き続きフローあるし、とりあえず様子見かな?」

H「ドル円はよくわかんないね。もっと言うとドル円に限らず、例えばUSDCNHはここ数日は特に動きが不可解だし、他の通貨ペアでも、あれ?っていうのが多い。為替は株・債券に比べて今一番触りにくい感じがする。推奨してるEURGBPペア(ロング)すごくクリアだけど。笑」

S「OK、じゃあ為替は引き続きノーポジで。ほかに気になるニュースとかある?」

U「今日、中国の国家安全法が制定されたね。先んじて昨日は米国が香港の優遇措置取り消しを決定していたけど、まあ市場がスルーする程度の内容。引き続きヘッドラインはあっても、貿易合意破棄懸念が高まるレベルには、今のところは発展しなさそう。ただ大統領選が近づく中では、今後のリスクとしては残り続ける感じかと」


②結論

・株は小ロングキープ
・金利も中ロングキープ
・ドル円はポジションなし


<今晩のスケジュール>

・米財務長官とFRB議長が下院金融委員会で証言
・米ニューヨーク連銀ウィリアムズ総裁発言
・シカゴPMI
・CB米消費者信頼感指数

<6/30の国内マーケット振り返り>

マーケット振り返りコメント、重要ニュース等を簡潔にまとめています

<6/29の海外マーケット振り返り>

マーケット振り返りコメント、重要ニュース等を簡潔にまとめています



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?