見出し画像

3ヵ月と3分の1

6月に今の仕事に就いて3か月目。
2021年残す所も後3分の1。

元々、ホールのみだった自分が
ホールと言うか焼酎を説明するだけのドリンカーが
社員になりキッチンメインになった。

元々、料理は齧る程度。
自分で作るにしても食べれれば大丈夫
(料理人泣かせ)な考えだった自分が
ついにキッチンに…焦り。

最初の1ヶ月は料理を焦がすわ、腐らすわ、無駄にするわのてんやわんや。生産者さん、皆さん、お客さんetc本当ごめんなさい。

そんな自分でも3ヶ月も経てば、ある程度の料理が出来る様になり皆の賄い・在庫管理・発注等が任せられる様になった。(と言うもの毎日悔しくてその日の失敗した料理を家で作り直したり失敗した事何度もメモに書き殴ってたんだよね…。笑)


お陰様で、先日紹介された鹿児島の「夢イロネット」という番組でも自分も盛り付けが紹介された。

これは鹿児島の長島町の「赤土じゃがいも」を使用したポテトサラダ。ミネラルを多く含み皮まで食べられる旨味たっぷりのじゃがいも。自分はこれを使ったフライドポテトを食べてから大好きだったマックのポテトが食べられなくなった。

そのくらい赤土のじゃがいもは他と違うし
食べる度に感動させられる。

今年も残り3分の1。

皆さんは今年の残り3分の1をどう過ごされますか?

私は今いるキッチンの更なるレベルアップと共に焼酎への深掘り。SNS発信をメインに頑張ります。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#業界あるある

8,611件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?