見出し画像

既存の価値観の崩壊へ、そして真の安定

現在は歴史的な転換期とも言えるのではないでしょうか。これまでの歴史でもパンテミックが起きたときには、既存の既得権益層の力が弱まり新たな勢力が勃興するタイミングとも言われています。

このパンデミックにより多くの人がメディアに対する見方、国家に対する見方などこれまで力を持っていた組織に対して疑いを持つようになったのではないでしょうか。

つまるところ、これまでの幻想から解き放たれ、解放へと向かうプロセスを歩んでいる最中とも言えます。それはつまるところ一人一人が輝く時代へと突入。

以前よりもますます起業することが簡単になり、SNSを使って新たな収入源を増やすことができている人も増えてきています。しかしながら、現在はSNSを使ったビジネスは、一部のインフルエンサーのみが稼げる状態です。例えばYoutuberの場合、ごく一部の人はフォロワーが何万にもいる状態であり、簡単に稼げてしまいますが、そのレベルに到達するのはごく一部です。

これからはさらにクリエイティブなこと、自分のアイディアをベースとして起業して事業を起こすことがより簡易になり、この辺りの分野での民主化が行われていきます。

組織に頼ることなく、個人もしくは少人数での会社経営もできてしまいます。大企業にいれば安泰だと言う共同幻想も日本でもようやく崩れてきました。そもそも安定な状態とは幻想であり、真の安定は、自分から常に変化を起こし、絶えず変化し続けることこそが安定とも言えます。

変化する力が現在は必要なことです。そしてそれは自己の成長にもつながり、自己の成長こそが本来の喜びであり、充実感を伴うことでもあります。

私の場合は、語学がまさにそれに当てはまります。これまで話せなかった英語が日々学習することで話せるようになることは嬉しいですし、TOEICの点数がこれまでよりもいい点数になっていると嬉しいです。

話は冒頭に戻り、今後この社会はますます変化することになり、技術革新のスピードも加速していきます。留まることなく自分から変化することこそが、真の安定であり、既存の価値観もパンデミックによって崩れつつあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?