マガジンのカバー画像

女医の子育てとキャリア

32
運営しているクリエイター

#ワーママ

2024年母の日に寄せて victimにならないマインドセット

この度、ウズベキスタンの放射線学会に招待者の立場で講演してきた。 招待される側としては、…

Satoko Fox
3週間前
7

So far so good 我が人生に悔いなし

昨日、若い女子と話す機会があった。 朝に大学4年生の子2人 夜にアラサーの子2人 大学生…

Satoko Fox
3か月前
23

国際学会中、子供の面倒は誰がみているのか?

この間ブラジルの学会に参加した際、予想以上に女医さんのスピーカーが多かった。 多くが医者…

Satoko Fox
6か月前
16

女医ワーママのコンフォートゾーンから出る決意

独身のときは「とりあえずやりたいことはなんでもやってみる!」 という気持ちが強かった私も …

Satoko Fox
10か月前
19

どうして日本のママだけ頑張らないといけないのか

私は日本の大学病院に勤務し、【仕事と子育ての両立】に悩む女医ママさんをたくさん見てきた。…

Satoko Fox
3年前
36

日本のワーママにはまずマインドセットが必要

これまで長々と書いてきたが、言いたいのはこれかもしれない。 社会の構造や環境を整えるのは…

Satoko Fox
3年前
39

【ワークライフバランス】にもやもやした話

昨日、最近始めたTwitterでこんな投稿を見た。 久しぶりにかっちーんと来た! いやいやいや、好きとか嫌いとかそういう問題ではないんですけど この外科医の先生は仕事が好きで、充実していて 「いやいや、ワークライフバランスとか考える前に自分の仕事愛そうぜー 仕事好きすぎる俺は勝ち組だぜー」 っていう意見なんだと思う。 プロフィールも【〇〇学会専門医、指導医】みたいなのが羅列してある。 決めつけてはいけないが、おそらく家庭での滞在時間は短いだろう。 わかっていた