オススメアニメ3選

今回は僕がおすすめするアニメを3つ紹介したいと思います。気になるものがあればぜひ見てみてください。

1.僕のヒーローアカデミア

舞台はす人口の約割が何らかの超常能力”個性”を持つ世界で事故や災害、そして”個性”を悪用する犯罪者・敵〈ヴィラン〉から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを目指し、雄英高校に通う高校生・緑谷出久とそのクラスメイトたちの成長、戦い、友情のストーリーです。
〈おすすめする理由〉
①ヒーロー社会と高校生活というリアルと非リアルの融合の世界観②主人公の気持ちにキョイ羽冠できるポイントがとても多い③単純に強くなるのではなく、挫折やつらい出来事などが多く描かれている。などなどたくさんおすすめできる点があります。
現在、僕のヒーローアカデミアはNetflix、アマゾンプライムビデオなどで6期まで見ることが可能です。7期に関しては、2024年5月4日(土)に放送開始が決定されています。

2.ハイキュー‼


日向翔陽と影山飛雄の二人の主人公を中心とした烏野高校バレーボール部が全国大会を目指し、強豪校に挑見ながら成長していく物語です。

〈おすすめする理由〉
①古舘さんのキャラの描き方が魅力的。(試合の時の体の動きが丁寧に描かれている) ②バレーボールだけをひたすらやってるただの『バレーボール漫画』じゃない。(人間関係などからちゃんと“高校の”部活感が出てる) ③登場してくる人物が敵でも味方でも過去などのドラマが等しく作り込まれていてそれぞれのチームごとに共感が持てる ④主人公校が全部の試合にすぐに勝っていっている訳じゃない。などが魅力です。ハイキューもNetflix、アマゾンプライムビデオなどで見ることができ、現在4期まで見ることが可能です。
5期がいつから放送されるかはまだ未定だそうです。

3.ドラえもん


ドラえもんは、22世紀の未来からやってきたネコ型ロボット・ドラえもんと、勉強もスポーツも苦手な小学生・野比のび太が繰り広げる日常生活を描いた作品です。 
〈おすすめする理由〉
ドラえもんは、いつ、どの世代が見ても楽しむことができます。繋がっているお話が少ないため、どのタイミングから見ても一つのお話を見るだけで楽しむことができます。ドラえもんがのび太君を助けるために使う”ひみつ道具”もたくさんの種類があり、空を飛ぶならタケコプター、瞬間移動したいならどこでもドアなど使い見ているだけで夢や理想を自分も叶えたようになるので、満足を覚えやすいというのもドラえもんの魅力の一つです。ドラえもんもネットフリックス、アマゾンプライムビデオなどで見ることができます。

以上おすすめのアニメ3選でした。気になるものや、面白そうだと思うものがありましたら調べてみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?