川龍と鴨

自分用の備忘録。 人生の目標は、8心理機能を自由自在に使えるようになること。

川龍と鴨

自分用の備忘録。 人生の目標は、8心理機能を自由自在に使えるようになること。

記事一覧

【MBTI】3文字違い/4文字違いのタイプで迷う理由

16 personalities診断結果のE/I, S/N, T/F, J/Pのパーセンテージが半々で出るため、自分のタイプを迷うことがある。 今回は、8心理機能モデル(Fi/Fe, Ti/Te, Si/Se, Ni/N…

川龍と鴨
4か月前
2

【MBTI】4タイプ診断と心理機能の関連

岡田斗司夫が考案した『4タイプ診断』の4タイプは、心理機能(Fi/Fe, Ti/Te, Si/Se, Ni/Ne)の点からMBTIに変換することができる。 4タイプ診断は、自己分析よりも対人関…

川龍と鴨
4か月前
4

【MBTI】E/I, S/N, T/F, J/Pで迷う理由(追加)

上記の記事で、考察できていないパターンがあったため、追加する。 ■SとNが拮抗する理由 3. EJ型、IP型の場合 (ESFJ/ENFJ, ESTJ/ENTJ, ISFP/INFP, ISTP/INTP) 第1…

川龍と鴨
4か月前
12

【MBTI】2文字違いのタイプで迷う理由

16 personalities診断結果のE/I, S/N, T/F, J/Pのパーセンテージが半々で出るため、自分のタイプを迷うことがある。 前回は、8心理機能モデル(Fi/Fe, Ti/Te, Si/Se, Ni/N…

川龍と鴨
4か月前
7

【MBTI】E/I, S/N, T/F, J/Pで迷う理由

2024/01/30 追加 16 personalities診断結果のE/I, S/N, T/F, J/Pのパーセンテージが半々で出るため、自分のタイプを迷うことがある。その理由を、8心理機能モデル(Fi/Fe,…

川龍と鴨
5か月前
43
【MBTI】3文字違い/4文字違いのタイプで迷う理由

【MBTI】3文字違い/4文字違いのタイプで迷う理由

16 personalities診断結果のE/I, S/N, T/F, J/Pのパーセンテージが半々で出るため、自分のタイプを迷うことがある。

今回は、8心理機能モデル(Fi/Fe, Ti/Te, Si/Se, Ni/Ne)を用いて、MBTIの4文字のうち、3文字違いと4文字違いのタイプで迷う理由を、現実性が高いものから低いものまで全て考察する。

※以前の記事と被る内容も多いが、省略せずに記載

もっとみる
【MBTI】4タイプ診断と心理機能の関連

【MBTI】4タイプ診断と心理機能の関連

岡田斗司夫が考案した『4タイプ診断』の4タイプは、心理機能(Fi/Fe, Ti/Te, Si/Se, Ni/Ne)の点からMBTIに変換することができる。

4タイプ診断は、自己分析よりも対人関係に使えるツールであり、4タイプをMBTIに置き換えることで、各MBTIタイプに対する接し方を学べるのではないだろうか。

4タイプ診断とは
まず、4タイプ診断のリンクを貼っておく。

4タイプ診断:

もっとみる
【MBTI】E/I, S/N, T/F, J/Pで迷う理由(追加)

【MBTI】E/I, S/N, T/F, J/Pで迷う理由(追加)

上記の記事で、考察できていないパターンがあったため、追加する。

■SとNが拮抗する理由

3. EJ型、IP型の場合

(ESFJ/ENFJ, ESTJ/ENTJ, ISFP/INFP, ISTP/INTP)

第1機能(主機能), 第2機能(補助機能)に加えて、第3機能(代替機能)まで順当に発達している。

例:自認がINFPでしばしばISFPが出る人
INFPは第1機能がFi、第2機能がNe

もっとみる
【MBTI】2文字違いのタイプで迷う理由

【MBTI】2文字違いのタイプで迷う理由

16 personalities診断結果のE/I, S/N, T/F, J/Pのパーセンテージが半々で出るため、自分のタイプを迷うことがある。

前回は、8心理機能モデル(Fi/Fe, Ti/Te, Si/Se, Ni/Ne)を用いて、MBTIの4文字のうち、1文字違いのタイプで迷う理由を考察した。

今回は、8心理機能モデルを用いて、MBTIの4文字のうち、2文字違いのタイプで迷う理由を、現実性

もっとみる
【MBTI】E/I, S/N, T/F, J/Pで迷う理由

【MBTI】E/I, S/N, T/F, J/Pで迷う理由

2024/01/30 追加

16 personalities診断結果のE/I, S/N, T/F, J/Pのパーセンテージが半々で出るため、自分のタイプを迷うことがある。その理由を、8心理機能モデル(Fi/Fe, Ti/Te, Si/Se, Ni/Ne)から考察する。

※MBTIの4文字のうち、1文字変わるパターンのみ考察する。2文字以上、例えば、ENFPとINFJがよく出る場合などは考慮しな

もっとみる