見出し画像

アメリカのスーパーに売っているコーヒー豆の味はいかに!?

みなさんこんにちは😊
コーヒーと小話です。
一段と冷え込むこの季節。体調を崩さないよう気をつけていきたい今日この頃です。

そんなこんなで、今回はお知り合いの方からアメリカにある「ホールフーズマーケット」というスーパーでコーヒー豆を2種類買ってきてもらったのでご紹介していこうと思います!
果たしてお味はいかに!?

その前に日本のスーパーに売っているコーヒー豆を振り返ってみましょう。日本だとよく見るのは「UCC」「キーコーヒー」「小川珈琲」「スターバックス」「AGF」最近だと京都に本店を構える「イノダコーヒー」も目にしますね。
また、スーパーオリジナルでイオンのトップバリューや成城石井も豆を販売しています。スーパーのコーヒー販売スペースが広がっていることからも近年のコーヒーの需要の高まりを感じますね。

ではアメリカのスーパーではどのようなコーヒー豆が売られているのか。調べてみるとよく売られている2つのメーカーさんが出てきました。

一つ目はスターバックスの先輩として知られる
ピーツコーヒー(Peet’s Coffee)
そして二つ目はサードウェーブコーヒーの先駆者として知られる
スタンプタウン・コーヒー・ロースターズです。

※サードウェーブコーヒー
→2002年頃アメリカを中心に広まった第三のコーヒーのブームのことで、シングルオリジンの豆を使った浅煎りの豊かな酸味が特徴。

今回は二つ目の「スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ」の豆をレビューしていきます!
いつかピーツコーヒーの豆も飲んでみたいです☺️

ヘアーベンダー

緑のパッケージの豆は「ヘアベンダー」という商品。5〜8種類の豆をブレンドしているのだそう。

ホラーマウンテン

青のパッケージの豆は「ホラーマウンテン」と商品。こちらは中央アメリカ、南アフリカ、東アフリカ、インドネシアで育てられたオーガニック豆を厳選し、ブレンドしているとのこと。

実際に飲んでみましょう!

せっかくなので同時に飲み比べ!

今回使用する器具はハリオの「スイッチ」
浸漬方での抽出のため、味わいにブレが出にくく飲み比べにはもってこいです。

レシピ
粉 : 16g(中粗挽き)
お湯 : 180g
お湯を注いだ後3分待ちレバーを下げる

飲み比べ❗️

緑と書いてあるのが「ヘアベンダー」
青と書いてあるのが「ホラーマウンテン」です。
色合いに大きな違いは見られないですね。

早速一口!
ヘアベンダーは、ナッツを思わせる風味と滑らかな舌触り。程よい酸味がありつつも穏やかな味わいです。
ホラーマウンテンは、ベリーを連想させる「キュッ」と引き締まった酸味が感じられます。
非常に豊かなフレーバーです!

まとめ
スーパーで気楽においしい浅煎りコーヒーが買えるアメリカには驚きです!日本のスーパーでは中煎りや深煎りが定番ですが、浅煎りのお豆を売っていても面白いのではないかと感じました!
みなさんも機会があれば、スタンプ・タウン・コーヒーのお豆お試しあれです😁

今日もありがとうございました😊
みなさんも良いコーヒーライフを☕️

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?