見出し画像

感情教育1 Zone of Regulation

感情教育の一つに Zone of Regulationがあります。 https://zonesofregulation.com


自分はどのZoneにいるか

感情をブルー、グリーン、イエロー、レッドの四つの領域に分けて、
自分の感情を認知します。

自分の名前の書かれたマグネットを 移動するだけです。
朝のSHRと帰りのSHRにやっています。

自分の感情に気づけない生徒。
そもそも感情が分からない生徒。
イライラしていることに気がつかない生徒。

そう言った子たちが爆発する前の
予防としても機能します。

============

昨年までは「お腹が痛い」「頭が痛い」という言葉でしか感情を伝えられなかった生徒がいました。



ZONEをやるようになって、

「今日は、緑色のゾーンだけど、
まだ初めての授業があるから、
黄色いゾーンの「心配事がある」。

けれど、今日家に帰れるから、
少し緑のゾーンの方が強い。」



また、授業の途中で、イライラしたから、グリーンからイエローに移動した生徒もいました。


そして、先生に、
「今イエローなので、相談しても良いですか?」という援助スキルを使います。

================

このように、
自己認知をし、
その場や状況にあったスキルを
使っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?