見出し画像

【ご投票に感謝!】私のイラスト大賞 2023 vol.3

タイトルの通り
私がこの一年で記事のヘッダーにした画像から
厳選したイラストをその記事とともに紹介し、
最終的に大賞を発表していくという
天才的発想の手前味噌記事
😍
の最終章!!

私はデザインも絵も専門的なことは何も学んだことがない。基礎を知らない。
親は美術教師だったが絵の才能は遺伝していない。
そんな私がcanvaで作った素人イラストを
一挙に公開するぜ!!

このvol.3にて投票を募集します!!😤😤😤
最後まで見てから👇コメ欄👇に投票してね😉

これを機に過去記事も見直してみてくれよな👊😁


ノミネート№7

現代アートマンTone.の頭の中

【育てる話】機能不全の作法は芸術に昇華され、機能を有する作法は茶番じみたサル芝居か?のヘッダーとして使用した画像。

「エッセイを皆で育ててみよう」のコンセプトのもと見切り発車で始めた企画。
私の企画立案が甘く、
あれからまだ育ってはいない。
アイディア自体は画期的で良いと思ったので
なんとか形にしていきたい作品。
あ、イラストに触れてなかった💦
そんな私の脳内の抽象度をイラスト化した抽象画風の画像。なんだかモダン。現代アートって感じ😜

ノミネート№8

傷口から滴るプラトニックラヴ

【超ショート】血露という
ごく最近作った超ショートショートの
ヘッダー画像に使用したイラスト。
傷で触れあうプラトニックラヴって
体で触れ合うことより下手すれば艶かしいと
思ったので作った。
イラストはシンプルながらにどこか得体の知れないホラー感が気に入っている。

ノミネート№9

ファインダー越しの雨の朝の暗いキッチン

【ショート】雨の日のキッチンという
記事に使用したヘッダー画像用イラスト。

割と初期のショートショートだけど
個人的には気に入っている。

イラストは構図やなんやら杜撰だけれども
色使い含めて醸し出したい雰囲気は出せたんじゃないかと思っている。うーん、アンニュイ。


以上!
vol.3の三部作を紹介しました!
vol.1ではNo.1〜3vol.2では4〜6
紹介してますので、
是非是非チェックをお願いします🫵😎

そしてそして、vol.3までに紹介した合計9作品の中から皆さんの投票にて大賞を発表します!😤😤😤

この記事の👇コメ欄👇に
No.の1〜9いずれかをご投票ください!🗃️
なお、投票期間は
2023/12/17(日)の18:00まで!!
皆様の清き一票をお待ちしております🤩


vol.1はこちら

Vol.2はこちら


それでは投票結果と授賞式をお楽しみに🫵😁

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

#振り返りnote

84,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?