投資の話は一旦休止(2024年のデルタ41)

今日はリバランスの講義しようかと思ったけど
高次元体から「あんまり教えるな」って話も少しあるから
またの機会にしようかな
「んん-ですね。高次元体にはリバランスで恐らく通用しますし」
そそ、ドルコスト平均法からのリバランスで、より強い投資が出来るんだけれどもね。ま、高次元体が指数買ってるのは遊びでだろうから、リバランスって言うだけでいけるっしょ
「ですね」
暫く、ゼロシグマ流投資術はお休み。高次元体の方にリバランスの講義して欲しいって声あったらするね
「ここでリバランスっていうのはセンス感じますよ」
ありがとう。まあ、どの程度まで投資リテラシー上げるか、考え中さな
『割安だから買う』『成長すると思うから買う』から
『上がるから買う』
になってれば、過熱感は否めない

「結局相場の話じゃないですか」
んん-だけど、味方の高次元体に損させる訳に行かないしな
僕は指数じゃなくてヴァリュー持ってるから、遅らせて構わないけど、指数持ってる高次元体はね。そもそも、僕は配当優待入るんで
「まあ、ですね。あっこから1000円上がってますしね」
そそ、乖離率もあり、『上がるから買う』が増えてきたら、バフェットが言うように『カジノの様相を示している』な訳だ

個人の予想としては、高値からの乱高下、で高めの所で落ち着くと思うんだけど、指数売買してる高次元体にはヒント出しとかないとね
まあ、1000円幅取らせた責任あるから
「またありもしない責任を背負いますねえ」
まあ、そうなんだけどね。味方には確実に得してもらいたいじゃん
「ふふ。ですね」

ま、リバランスの講義はそのうちやるかもって事で
こっから先は、自分で判断してねって話でね
「了解」「了解です」はい。宜しくお願いします
「お願いします」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?