見出し画像

*オンラインで開催*これからの英語教育はどうなるのか?

JOYKU(ジョイク)運営事務局 池原です(^O^)
本日もJOYKU(ジョイク)イベントのお知らせです!

12月6日 14時スタート!!
あべ ゆかこ先生を講師としてお招きし、オンラインによる
「英語教育改革に向けた子どもとご家族の関わりかた」の講演イベントを
開催致します!

近年、グローバル化が進み日本にも多くの外国人が出入りするようになりました。
また、私たち日本人も気軽に海外へ旅行に行ったり留学しに行ったりと
時代は大きく変わってきたと思います★

最近では、飲食店で外国人のスタッフが多く見受けられ凄く日本語が上手な
印象を受けます(°_°)
しかし、日本人である私たちはどうでしょうか?
英語や中国語を話せる人は意外と多くはないかと思います。

今回の講座では、これからの未来を担う子どもたちに求められる
英語力について講演して頂きます!

このような方にオススメ

妊娠中から中学生くらいまでのお子様をお持ちの親御様。
2020年英語教育改革がどうなるのか、これからの子どもたち求められる英語教育とは何かを知りたい方。
子どもとの関わり方について知りたい方。

*期待できる効果*

英語力だけでなく、これからの子どもたちに求められることがわかる。家庭でするべきことがわかる。
2020年英語教育改革や、受験の情報がわかり不安が解消される。

★小中学校PTA主催講演会で好評!★

こちらの内容は、各種子育てイベント、都内の小中学校PTA主催の講演会でご好評いただいております。
内容をそのままに、オンラインにて実施します。

ご自宅に居ながらにして、お手持ちのスマホやPCでご視聴いただけます。
また、その場でご質問などにもできる限り回答させて頂きます。

講師プロフィール

東京都立日比谷高校在学中に家族と共にニューヨークに移住。

ニューヨーク大学を卒業後、富士ゼロックス株式会社に翻訳・通訳の専門職として入社。

15年間、同社にて翻訳・通訳、社内英語指導、商品企画、海外との商品共同開発・契約交渉等を担当。

2012年に同社を退社後、2013年にCommio英語教育ラボを立ち上げ、アメリカ人講師による大人向けオンライン英語スクールの運営(2013年~2017年)、TOEIC講師として活動。

2016年12月から8か月間シンガポールに在住し、現地のインターナショナルスクールにて小学生へのESL英語指導を調査。
2018年6月より、「目指すのは、世界で通用する自立した仕事人」 小中学生向け英語教室 コミオキッズをスタート。

2019年12月に、一般社団法人ペアリド英語ペアリーディング協会を設立。
一度学んだら一生使える英語の学び方、お子さんへの声のかけ方をお伝えしています。

「教えない英語」 コミオ英語教育ラボ

JOYKU(ジョイク)公式サイトからエントリー!

下記URLからエントリー頂けます!
是非お気軽にご参加ください★

以上、JOYKU(ジョイク)運営事務局 池原でした〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?