見出し画像

フーターズ跡の巨大空間にスープカレーが楽しめるお店が出来たよ(ランチのみ)@新宿 札幌スープカレー 絲3/1OPEN

縦の糸はあなた
横の糸は?

ホットパンツのセクシーな
ユニフォームを着た
女性が接客することで
一世を風靡したフーターズですが
次々と店舗が閉店。

新宿西口店も2020年5月31日、
5年の歴史に幕を閉じました。

しかし!この度
その空間でスープカレーが
食べられるようになったと知り
行ってみました。

札幌スープカレー 絲
2022年3月1日オープン

画像1

予想以上に立派な入口。
スープカレー屋さんの看板が
置かれています。

まだオープンしたばかりなので
入り口で店員さんが宣伝用の
ティッシュを配っていました。

ティッシュ配りの店員さんに
誘われて地下へ降りる階段を
降りて行くとビックリ!

画像2

とても広い空間が待ち受けていました。

画像3

スケールでかっ

画像4

100人以上は入りそうな
座席数に圧倒されます。

どうやら夜はバーをしているらしく
二毛作営業らしい。
どんなバーか調べたら

スタイリッシュな相席バーのようでした。
じょいっこは相席バーや相席居酒屋は
利用したことがないので
ちょっとドキドキ・・

ソファ席とカウンター席があるという事で
両方見せてもらいましたが

画像5

ソファ席の方がゆったり
すごせそうなのでそちらへ

画像6

お客さんは2~3組入っているのですが
とにかくお店が広いので
閑散としているように感じます。

メニューはスープカレーのみ

画像7

すべて1500円で
それにトッピングがつけられます。

画像8

料理を選んだら辛さやご飯の量をセレクト

画像10

ドリンク類はソフトドリンクから
ラッシー、お酒まで充実。
アイスクリームもあります。

画像9

注文を受けてから
しばらく時間がかかります。
15分くらいは待ったかな?

時間にゆとりをもって
行った方が良いお店ですね。


10種野菜の
煮込みチキンレッグ
1500円
大辛、ごはん100グラム

画像11

ふぁ~!美味しそうなの出て来た

画像12

まずはスープをいただくと
ふぁ・・美味しい

大辛にしたのでしっかり辛くて
黒みがかったスープはとろみは
ほとんどなくシャバシャバで
スパイスと野菜の旨味が溶け込み
深い味わいを感じます。

画像13

種類によって加熱方法を変えてある野菜たち。
それぞれしっかり野菜の味を感じられます。

その中でも特に
ブロッコリーが美味しかった~
まわりのもじゃもじゃに焦げ目がついて
香ばしくて最高!

画像14

スープの中に隠れている
骨付きのチキンはとっても立派!

とっても柔らかくてナイフなしで
骨から身が外れます。

画像15

それに合わせるごはんは
黄色く色付けされたごはん。
粘度高めで日本米かな?

じょいっこは一番少ない
100グラムにしましたが
程よい量。

レモンが添えてあって、
絞ると酸味が広がり
良い味変になります。

画像16

卓上には辛味調味料が置いてあるので
自分で辛さをプラスすることも
可能ですが、
じょいっこは大辛にしたので
必要ありませんでした。

画像17

ティッシュはいろいろ
利用させていただきました・・

おいしいスープカレーでした。
食後に店員さんに
「ここは札幌にあるお店なんですか?」
と聞いたところ。
ここ以外のお店はないそうで
ここが一号店。

シェフが札幌のスープカレー屋さんで
修業しノウハウを修得して
開いたお店なんだそう。

今は間借りと言う形態をとっていますが
いつかは独立して自分の店を
持ちたいみたい。

これだけ美味しいから
十分やって行けそうに感じました。


画像18

なぜめぐり逢うのかを
私たちは知らない
縦の糸はフーターズ
横の糸はスープカレー
まさかの二つが交差し合う時
絲という字が生まれる
新宿駅から277m
札幌スープカレー 絲

この記事が参加している募集

おいしいお店

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9