見出し画像

【世界のスープ】ロシア・ボルシチ/駅併設の商業施設でカジュアルにロシア料理が楽しめるよ@マトリョーシカ 新宿ミロード店

7回目に投げたボールは
赤い恋の沼

6月11日から
スープとイデオロギー
という映画が公開されます。

画像1

在日コリアン2世のヤン ヨンヒ監督が、
韓国現代史最大のタブーとされる
「済州4・3事件」を体験した母を
主役に撮りあげたドキュメンタリー。


その公開を記念して
(勝手に)世界のスープ料理を
探求して行こうと思います。

第1回目は韓国/参鶏湯、
第2回目はタイ/トムヤムクン、

第3回の今回は
ロシア料理のボルシチをセレクト。


マトリョーシカ
新宿ミロード店

画像3

新宿駅南口。
駅併設の商業施設ミロード。

画像21

その8階のレストランフロアに
ありました。

画像5

日曜日のランチタイムに行ったら
人が沢山!

ちょっとだけ待って
入店できました。

画像6

一人席は窓際に配置されていて
眺めがバツグン!

店員さんはみんな日本人で
細部にまで目を配って
気持ちの良い接客です。

メニューを見ると
単品もありますが

画像9

セットが充実!

画像8

バラエティ―セットから
つぼ焼きコンビ

画像7

ほぼ2000円以下で
ロシア料理のセットが楽しめます。

それにしても、
ちょっとしたアイテムが可愛いな~

画像15

ナプキンにマトリョーシカが
描かれていたり

画像16

ガラスの美しい
水入れだったり

その世界感がたまりません。


ストロガノフセット
1480円

画像10

まずはサラダが出てきたのですが
レタスの上にハト麦が
たっぷり乗ってます。

胡麻ドレッシングにハト麦の
カリカリアクセントが美味しい!
食感フェチにはたまらないサラダです。


画像11

今回の目的のボルシチが
出てきました。

赤いスープの中に
ビーツをはじめとした
細かく切った野菜とお肉が
入っています。

画像12

スープは甘いビーツの旨味。
優しい美味しさが
じわ~としみわたります。

画像13

お肉が小さめですが
とても柔らかくて驚き!


画像14

細切りチキン
ストロガノフ美しい~

丸くドーナツ型に盛り付けたたごはんに
オレンジ色のシチューがかかってます。

画像17

ごはんは味が付いていて
それだけでも美味しい!

ストロガノフは濃厚な
チーズみたいな味わい。
細かく切ったチキンがイン。


画像18

ロシア紅茶ホット
(いちごジャム&蜂蜜&赤ワイン入り)
ふぁ~出て来ただけで良い香り。

画像20

混ぜて飲んでください
とのことだったので
しっかり混ぜて。

画像21

これ美味しい!

ほんのり甘いけれど甘すぎず
デザートなしでもこれだけで
満足できる感じ。


画像19

丁寧に作られていて
美味しくて満足~

行く前までは駅併設の
商業施設なので舐めてたのですが
想像以上に好みでした。

本場ロシアそのものの味付けでは
なくて日本のアレンジが
効かせてありましたが
美味しかったのでOK!


いまロシアはいろいろありますが
料理には罪はないと考えます。

まずはその国の料理を食べて
考えるきっかけにしたらどうかなと
思いました。

早く平和が戻りますように。

※月曜日はお休みですので
お気を付けください。


じょいっこの新作
「ナンとカレーと時々孤独」
オンライン販売中~


新大久保にある
サルシーナハラルフーズ
でも買えます



画像2

キャッチボールをして
7回目のボールを
キャッチできたら
恋に落ちるって知ってた?
ボール1 ボール2 ボール3...
7回目は
絶対に落とさないで
赤い恋のボール7
新宿駅から徒歩1分
マトリョーシカ
新宿ミロード店

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,500件

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9