見出し画像

人の家に遊びに行ったみたいなお店で食べるマッマの作る料理が最高だったよ@八潮 タージ

ひるむことなく
新しい扉をあけよう

先日、初めて八潮にある
カラチの空」へ行ったことを
書きましたが

わたしは気づいてしまいました。
意外と簡単に八潮まで行けるということを。

というわけで、今回は電車に乗って
アフターファイブに
1人でふらりと行ってきました。

目指すお店は

タージ
2020年5月OPENということで
そんなに歴史あるお店ではないようです。

八潮駅からgoogleマップと
にらめっこして暗闇の中歩いて約30分。

画像2

パキスタン料理店が集中しているエリアに
一軒のカレー屋さんを発見。

インドカレーの旗と看板の光を見て
「やっとついたー」と思って外観写真を
撮って入ろうとしたら「ジャージ?」
タージじゃない!(笑)

画像3

お目当てのタージは
そこからすぐの所にありました。
危うく違う店に入るところだった~~

気を取り直して。

一軒家を改装した雰囲気の店構え。
隣の居酒屋「むらさき」も気になります。

画像4

コンパクトな店内はパキスタンのムード満点!
入って右に食材ゾーン、
左が飲食ゾーンになってます。

テーブル席3つだけなのでそんなに
お客さんは入れません。

画像5

店員さんは3人。
男性1人が接客係で女性2人が料理担当。
おそらくみんなパキスタン人。
※かとおもったらいろんな人から
指摘されてインド人でした。
すいません・・

画像8

客席の一番奥では女性2人が
料理の仕込みをしていました。

お客さんも同胞の人ばかりで
日本人は一人もいません。


メニューの冊子を探したのですが
見当たらず・・

画像7

壁にかけてあるホワイトボードが
メニューのようです。

画像9

ふぁ...
全然わからない

食べログに載っている写真を見せながら
「これが食べたい」と指をさしてリクエスト。

男性スタッフは日本語がわかりませんが
マッマは日本語が少しでき伝わりました。

画像12

テーブルクロスや水を入れるポットも
異国の雰囲気があって可愛い・・

画像13

割りばしやつまようじもある


サラダ

画像13

サービスで出てきたサラダ。
サウザン的な色したドレッシングがかかってます。

野菜がシャキシャキ新鮮で美味しい!
30分歩いてきたせいか
マッマの腕がいいのかサラダすら
とても美味しく感じます。


パラクゴーシュト

画像10

ふぁ~!美味しそうなの出てきたっ!
食べログで食べていた人が多かった
ほうれん草とマトンのカレー炒め的なもの。

画像14

にんにくと香りと青唐辛子の刺激。
野菜たっぷりでヘルシー感あって
すごく美味しい!

女性が作っているせいか
刺激的だけどどこか優しさもある
家庭的な味わいが感じられます。


チャパティ

画像15

出て来ただけで香ばしい香り。
噛みしめると全粒粉の粉の旨味。
そのまま食べても美味しいですが、
パラクゴーシュトと絡めて食べると最高!


ライス

画像16

ライスもおいしそうだったので頼みました。
他店の長粒米に比べると太くて長い!

それにクミンやクローブなど
スパイスが一緒に炊かれて
ギー的なコクもあり、パクチーがパラリと。


グラブラッシー

画像18

ふぁ~!すごいの出てきた!

竹脇さんに事前に教えてもらっていた
グラブラッシーも注文してみたら
予想以上のラッシーが出てきてびっくり!

画像19

濃厚なラッシーにピンクのルーアフザを混ぜ、
クルフィを載せピスタチオが散らしてある
豪華なラッシー

ラッシーに毛が生えたぐらいの
飲み物かと思っていたら
ちょっとしたパフェじゃないですか!

見た目は派手ですが
ラッシーの甘味が抑えめで酸味爽やかで
甘すぎず飲みやすかったです。


サメサティア(?)

画像19

帰りがけにさっきマッマが
作っていたお料理を「サービスよ」と
言って食べさせてくれました。

料理名を聞いたらサメサティアと
言っていたような気がしましたが
間違っていたらすいません。

コロッケみたいな料理。
揚げたてでめちゃくちゃ美味しい!
日本のコロッケより中がトロっとしていて
スパイスもほんのり効いていて独特な味わい。


画像17

どれも美味しくて空間もすてきで
幸せなひと時だった~

30分歩いて行ったせいかお腹が空いていた上に
すごく美味しくて・・
無我夢中で一気食いしてしまいました。

これだけ食べて1500円という安さもすごい!
好きでしかない。

日曜日はニハリ、金曜日はビリヤニが
出るとのことで、
またその日に再訪したいです。


画像1

新しい場所に行くのは
勇気がいること
だけど行かなければ
冒険ははじまらない
ひるむことなく
新しい扉をあけて
タジタジしている場合ではない
タとジの間に棒線を入れたら
美味しい世界が待っている
八潮駅から30分
タージ

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9