マガジンのカバー画像

気付きと勇気

2,340
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

動かないと変わらないけど、動くと変わり始める。小さな動きでもいいのです。うまくいかないかも?と考えているより、動いた方がわかることもあるよ。

【超簡単】NewsPicksを活用したSEO対策【効果抜群】

画像引用元:PR TIMES 2022年1回目のnote記事投稿になります。今まではそれなりにガッツリ系の投稿で運用していましたが、今年は方針を変えて、少し軽めの記事を更新頻度高めで投稿して行こうと思い立ちまして書いています。 ただし今まで通りSEO関係のネタで投稿していく方針は変わらずなのでSEOに興味がある方で未フォローの方は新年ですので、この機会にぜひフォローしてください!(っていう宣伝がしたかっただけw) でわでは本題にいきましょう!!! NewsPick

【かわいいお守り】 白鳥神社の交通安全ステッカーが昭和レトロでかわいい! おじいちゃんの車に貼られがちな金属製の頑丈なやつ 昭和生まれには懐かしいやつ ふだんは見かけないので、お正月に全部出てしまうのかもしれません🤔 同じデザインのキーホルダーもあります 初穂料:700円

+3

交通安全にゃ

運転免許返納の代替策は公共交通機関……それ違うと思う

高齢者は運転免許を返納せよ。代わりに、公共交通機関を使えばいい……って論調。 私は非常にモヤモヤします。 まず第一に 「地方都市は公共交通機関が皆無(あっても本数が希少)」 ……と、私がモヤモヤを感じているのはそこではないのです。 「そもそも、公共交通機関で移動したくない」 世の中にはそのような価値観の人もいるでしょう。というか、私がそう。 公共交通機関は極力利用したくない。 プライベートな時間と空間で安全安心に移動したい。 私は今地方都市で生活していますから

創作物を売りたい

今回は少し宣伝をさせてください! 何度か話題には出したのですが妻の作るハンドメイドアクセサリーはminneで販売しています。 もう始めて半年以上は経つのですがなかなか難しいです。 妻は楽しく作っている反面、売ることの難しさに直面して また元来のSNS無精でフォロワーさんを増やすことにも苦労しています。 僕はそこまでアクセサリーや美的感覚に優れているわけではないのですが、それでも妻の作るものはきれいに仕上がっていて十分売り物としてのクオリティーはあると思っています! い

【最新版】オクタンのサイトマップ ※随時更新

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

『自己紹介』皆さんのブログ記事を代筆しています🔥一緒にブログなどを攻略しませんか??

お世話になっております! 私は主に ココナラというアプリサイトで お仕事をしている『ひで』と言います ブログなどの記事作成を行ったり、 私の経験談や独自の手法をYouTubeでラジオ配信しています 最初は右も左もわかりませんでしたが 今では様々なクリエイターや企業さまのご依頼を引き受けております! 全く知識のない状態からココナラで活動するうちに。 スキルを磨き、たくさんの経験を積み重ねていくうちに、 安定した収入を獲得することができるようになってきました! 皆様で

北九州市立ユースステーションスタッフ紹介Vol.9

どーも!北九州市立ユースステーションです。 この「北九州市立ユースステーションスタッフ紹介」では、北九州市立ユースステーションで働いているスタッフのご紹介をさせてもらっています。 今回はこの北九州市立ユースステーションnoteでは、アルバイトの萩尾詩穂さんのご紹介となります。 それでは、最後までどうぞよろしくお願いします。 北九州市立ユースステーション 北九州市立ユースステーションスタッフ 萩尾 詩穂さん インタビュアー:萩尾さん、それでは皆さんへのご挨拶からよろ

2022-01-09 少しの間noteから離れます。人間関係やSNSに疲れちゃったのでちょっとお休みします( ˘ω˘ )センゴクミライ様のモフモフ掲示板の方でもし、自分あてのコメント頂いていて返信できていなかったらごめんなさい。また会いましょう!(●'◡'●)

私の夢への始動|少しずつ進んでいること

以前、江村恵子さん主催の企画「私の夢」へ参加させていただきました。 記事はこちらになります。 人生二度目の家を建て、「癒しの空間で過ごすこと」が夢だと語りました。 昨年末、12月から夫と少しずつ行動に起こしています。 【書籍を買う】 まずは、こちらの注文住宅に関する本を購入して読み漁りました。 こちら一部分で他にもマイホームに関する本を購入!! 読めば読むほど、ワクワクするばかり・・ 夢で終わらないように、2人で「住みたいと思う家のイメージ」を話しメモに取りまし

㊗️あけましておめでとうございます🎉🎉🎉 24日頃から日にち感覚がなくなるくらい年末はあっという間に過ぎ去り、今年は・・・ 今年「も」寝正月です🤭 今年も変わらず元気によろしくお願いします゚*。(・∀・)゚*。💓💞💓

【連載小説】 堕肉の果て ~令和に奏でる創造の序曲(プレリュード)~  あらすじ・目次

◆あらすじ◆◆はじめに◆ はじめまして! お越し頂きまして誠にありがとうございます。 心から感謝致します。  本作は百万字を優に超える長編になる予定です。 是非お読みいただき、長いお付き合いを頂ければとても幸せです。 どうかよろしくお願いいたします。  順序は変わりましたが、既に完結済みの拙作【私、悪役令嬢でしたの?侯爵令嬢、冒険者になる】は本作のスピンオフでございます。 堕肉の果て ~令和に奏でる創造の序曲(プレリュード)~ 目次 序章(1話) 1.エピソードゼ

2022自己紹介

改めまして、こんにちは(^-^)/ 今日は自己紹介を更新してみたよ! なんだかんだと、noteで書いてきたけど、 無事に仕事の引き継ぎも終わり、 昨年の12月31日で退職しました。 約17年、グループホームに勤めてきて、 認知症の方たちが生活する施設で、 ラストの10年はケアマネをやっていました。 デスクワークは得意ではなかったし、そんなに有能ではなかったけど仲間たちに恵まれ、力になってくれる上司にも恵まれ、何とか続けてこれたと思う。 本当にありがたい事でした。 沢山の