マガジンのカバー画像

老いるとは

311
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

究極の危険予知/予測!? NEWSから激説♥ one-point(一言)👥

❶信号に頼ってはいけない!(悲しく情けなくも、こう言わざるを得ない。)自分で自分の命は守る!終業式の帰りに信号交差点の横断歩道で、青で横断中の小学生の女の子3年生が死亡、一緒に歩いていた4年生が肝臓損傷の重症。赤信号を無視して突っ込んだ車に当てられました。ドライバーは「爪切りを探していた」らしい。おまけにブレーキ痕もくノーブレーキで赤信号を突っ込んだらしい。 高くてもせいぜい数百円の爪切り探しで、尊い命が失われました。あり得ない。あってはならないことです。このドライバーは「

再生

僕何もしてないよ!ってそのポジションヤバくない?それを心配してるんですよ!?

《動画》 ラブラドール♂️のRIKUですが、4月に入ると生後5ヶ月目となります。 まだまだ幼犬かと油断していると、既に思春期でムンムンもんもん💞危険⚠️かも知れません。 来月以降(6ヵ月が目安らしい)には去勢処置を予定しているのですが、そんな日が来るなんて、早いものですね😆👌❤️。 _(._.)_🌏 《つぶやき|50%ぼやき》 若い時は隙間が勿体無かった😃 若い時は、パソコンのメールを処理しながら、デスクの電話を取り、携帯の保留にヤキモキしながら、あれやこれや激を飛ばしたり飛ばされたり平気でこなしていたのですね😄 寝不足も二日酔いも、アドレナリンが噴き出す絶好の環境だったのでしょう😃 「老いるとは」を感じる朝でした😢 _(._.)_🌏

再生

窓の外は雨 ♪ ・・・ ☂

《動画》 Zoe Pentaleri チャンネル登録者数 1390人 イルカ 雨の物語 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4938507 《コメント》 「窓の外は雨 ♪ ~」このフレーズは、当時初めて聴いた時から「ずっ~と」耳に残っています。 癒されるというよりは、寂しい時に思い出してしまうかな? 懐かし過ぎる「思い出の曲」ですが、常に一緒にいるような素敵な「曲」です。 _(._.)_🎸

再生

世界の平和を守るため♪~「仮面ライダー」に託すしかない!

《動画》 東映特撮YouTube Official チャンネル登録者数 144万人 1971年4月3日(土)19:30、記念すべき「仮面ライダー」1作目の放送がスタート。 昭和、平成、令和と時代を紡ぎながらファンの皆様に愛され続け、2021年4月3日(土)、仮面ライダーシリーズはついに50周年を迎えます。 東映特撮YouTube Officialでは、シリーズ50周年を記念して、昭和ライダーから令和ライダー(仮面ライダーゼロワン)までのTVシリーズ第1話&第2話を無料配信いたします! https://www.youtube.com/playlist?list... 50年という歴史の中、時代の流れを汲み取り、作品に世相を反映させることで常に新鮮で在り続けてきた仮面ライダーシリーズ。 そしてその月日が積み重ねてきた結果、「仮面ライダー」はいつしか親子三世代で愛されるシリーズへ成長、そして今なお進化し続けております。 仮面ライダーの歴史を紐解けば、どの世代にとっても共感できるテーマが必ずあるはず。 ぜひこの機会をお見逃しなく。ご家族揃ってお楽しみください! 「仮面ライダー」生誕50周年のロゴとともに、「仮面ライダーWEB」(https://www.kamen-rider-official.com/... これらが示す先の日時は、あの日・・・!? 「仮面ライダー生誕50周年企画」の公式Twitterアカウント【@KamenRider50th】も開設! このアカウントで一体何が起こっていくのか、是非見逃さずチェックいただきたい。 公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、仮面ライダーシリーズを会員見放題で配信中! http://tokusatsu-fc.jp/ ※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。 #仮面ライダー50周年 #昭和仮面ライダー #平成仮面ライダー #令和仮面ライダー #東映特撮 #石ノ森章太郎 《いやさかねえさん との会話から・・・愛が生まれた♥》 記事のコメント欄からの気付き(と勇気)で、「仮面ライダー」に辿り着いた次第です。 毎日星読み⭐️あなたに開運アドバイス3/23(水)寝坊しても星読みは全力😂 https://note.com/mamarin39/n/nace6af7e7076?scrollpos=comment ありがとうございました。 _(._.)_🌏

"【老老介護施設の実態を垣間見た】送迎運転も高齢者、あり得ないタイミングで侵入してくる、明らかに判断が遅く、動作も遅いのが露見される【危険運転煽り運転事故撲滅委員会】危ないよねshorts" を YouTube で見る

(本当に、ごめんなさい。はっきり言わせて頂きます。(m´・ω・`)m ゴメン…) ご高齢者ドライバーの特徴は、左右の目視確認が甘いだけじゃなく、確認できたはず(👀と👀が合ったはず)なのに、「制止」ができないのです。 言い換えれば、「思考の切り換え」ができない、もしくは鈍いのです。 仕方ない。と言えばそれまでですが、何度も危険な場面に遭遇しました。 冷静な「優先の思考と判断」ができていません。 頭の中の行動命令も、恐らく「先のアクセルを踏む」から「弱める」程度で足先

窓の外は雨☂かなり降ってる😢 土砂降り☂が正確な表現みたい😢 今日もお散歩は無理みたい😢 今日の朝ご飯(トッピング内容)♬ 画像を時計回りで♥おかず配分です♥ 🕒MAY-chan 🕘RIKU-chan 🕕PAPA 親バカってこういうことか!って納得の朝です😋

朝令暮改(の中で己を保つ)思考訓練

【0】我欲主義?(トップ画像)本当に、ちょっとしたことですが、「トイレに間に合わないから」「直着けで便利だから」「1時間も止めるつもりはないから(直ぐに出るから)」「誰も知った人もいないだろうし」「誰も注意もしないだろうし」「他の車は十分に通過できるだろうし」「駐車車両には少し迷惑を掛けるかも知れないが、他に止める所があだろうし、出発にも問題はないだろうし」「トイレの出口を塞いだ訳でもないし」「歩行者も通れなくもないし」「あっ。ハザードランプの点灯は忘れたけど、高速道路でもな

エキセントリック(eccentric)な日♥「素敵な勇気」の「寄せ書き」と云うことで♥

❶エキセントリック♥な・・・お恥ずかしながら、これまで「こんな素敵な言葉」と廻り逢うことができませんでした。気付かせて頂いたのは「いやさかねえさん」でした♥ いつも素敵な「メッセージ」をありがとうございます♥ 《記事から引用》 個性的で普通ではない性格、言動や行動が奇矯な様子を形容する言葉として使用される。一般市民にはエキセントリック、奇人、変人という表現はマイナスだが、音楽家、美術家などにはプラスの意味で使用される場合も多い。 ❷星読み⭐️いやさかねえさん-san「宇宙

再生

【愛情主義】『教えがないから、相手を裁かない、受容し、寄り添い合い、調和が生まれる。』

《動画》 【貴重な4本の動画】 命の使い方~若者たちへ~ https://www.youtube.com/watch?v=F30ZW... 立ち上がれ日本人。本物の愛だけが世界を変える力がある https://www.youtube.com/watch?v=_JVnH... 命より大切なもの https://www.youtube.com/watch?v=QnH4y... 【武士道精神】日本復活* 7分で取り戻す日本の誇り https://www.youtube.com/watch?v=vcFkR... 【関連動画】 【神国日本】日本復活!!!あなたの貴重なお時間6分下さい。〜日本人でよかった! https://www.youtube.com/watch?v=jF0dA... 真実の扉サブアカウント https://www.youtube.com/channel/UCi0i... YouTubeではどんなに魂が込められていたとしても動画が拡散されるには動画を作り続け継続していく必要があります。 しかし、本当に大切な本質は至ってシンプルな事であると思います。 自分が助かろうとすれば恐怖が生まれますが、 何かあったら家族を 愛する人を助けたい と思えば勇気が湧いてきます。 このエネルギーの差は歴然なのです。 私達一人一人にはそのような精神が宿っている。 彼らが一番恐れるのは 日本人のその精神性 だからこそ封じ込めなければならなかった・・ #目覚めよ日本人 《感銘メッセージ要約|Jオヤジ》 神の子。 私たち日本人。 『教えがないから、相手を裁かない、受容し、寄り添い合い、調和が生まれる。』 神と人間と自然が共生する国。 自然の摂理に沿って生きる美を体得した民族。 それが、日本。 私たち日本人である。 慈愛・忍耐・寛容・誠実・信念。 これらの精神力を持つ。 愛情主義(not 我欲主義)。 日本精神の復活が急務。 _(._.)_🌏♥🗾

同じ床の上(7)窓割れ理論

トイレがうまく流れないんです。 水を流すと水面が便器から溢れるギリギリまでいってゴボゴボっと音をたてながら、一気に吸い込まれるのです。溢れるか、溢れないかのギリギリギリの汚水に恐怖を感じながらここ数日過ごしておりました。 さて、わたしの実家は、うどん県と呼ばれる小さな県にあります。 実家に住む年老いた母に同居を懇願され実家と、単身で関西に残した夫との間を数ヶ月ごとに行き来する二重生活をしております。 実家の母はとにかく激しい性格です。82歳になりました。元気ハツラツ、頭も

「男は惨めですよ」これ、実感である

公園のベンチに老夫婦が仲良く座っていた。何を語り合うわけでもない。日向ぼっこか。どのベンチも埋まっている。やがて夫が立ち上がり、妻を車椅子に乗せてゆっくり出口へ向かった。 妻を車椅子に乗せて押した経験がない。老夫婦の姿を見送りながら、そんなことを思っていた。ベンチを見渡すと老人ばかりだ。いずれも一人で座っている。妻に先立たれた人たちなのか。 友人が山中湖に別荘(マンション)を持っていた。週に1回、湖畔をランニングし、その後、夫婦で湖を眺める夢を実現した。定年して間もなく亡

「交通社会」への❶入り口を重く厳しくする!& ❷出口を優しく軽やかににする!

つくづく感じること。「交通社会」を善き形で存続させるために。車の性能や第三者による監視機能(運転能力支援機能を含む)によってドライバーを補完するという考えは、ここでは考慮していません。いずれより完璧に(ほぼ間違いなくという次元で)支援できる機能が整い、万人に届き渡るその時までは、「ドライバー(人)」そのものに尋ねなければならない課題だと感じます。 「交通社会とは人次第です」こうつうしゃかいとはひとしだいです 12345123456712345 ❶入り口を重く厳しくする!①

通電⚡火災🔥 に注意⚠ 福島沖地震👀

❶通電火災に備える|ブレーカーを落とす|コンセントを抜く!❷暖を確保できる衣類、補助電源、スマホの充電確保等を!❸最新情報(ニュース)の確認を! ★停電への対策! ★Yagoo! ニュース|2022/3/17 01:57時点 お気を付けください。 応援情報(有用情報の拡散)まで。 _(._.)_🌏

ワイルドさと、精悍さと、どこか、ふてぶてしさは・・・3/13で4ヶ月目になります♥ラブラドールRIKU🐻

松田優作さん♥ごめんなさい。何処か重なる部分があると感じるのは、単なる親バカだと承知していますが・・・幼犬と呼べるのは、あと2ヵ月だけですね。 毎日、大きくなってます。何処まで成長しちゃうのかな? 胸のマークは流星☆彡なんだよね😋 カラータイマーこそありませんが、底なしでヤンチャしまくってくれます♥ ボール遊びがむちゃくちゃ好きなんだよね♥ 女性に弱いのが、玉に瑕ですね~😋 とにかくデレデレ~。 MAY(姉さん|先輩)は、RIKUに感化されてかなり野生化しちゃいま