見出し画像

101st_「仮想半サバ?」(ビワイチ攻略に向けて)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このブログは、
"200~500kmを走るジャーニーラン"というクレイジーなレースにおいて、
その最高峰を目指すとある男の実録である。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■ 昨日「ビワイチします!」とブログに書くと、
さっそく夕方に同じように今週末にビワイチをする方とお会いしました!

まったくの初対面の方で、
参加した練習会でたまたまお会いした方なのですが、
偶然って怖いですね笑

この方が行うビワイチは、
ビワイチランニングクラブと言うFacebook上のサークル活動の一環らしく、残念ながら、スタート時刻が合わず、参加はお見送りになりましたが、
同じ時刻にそれぞれが琵琶湖の周りを走っていると思うとおもしろいですね♪


■ さて、今回のビワイチですが、
「沖サバを想定して走ろう」と思います。

と言っても、沖サバとは厳密には行程が異なり、
ビワイチと比較しても、気温や気候、コースの起伏やコンビニの有無など、
一長一短はあるのですが、
夏場にロング走から遠ざかっていたので
まずは超ロング走の感覚(徹夜で走る感覚?)を思い出していきたいです。

なので、スタート時刻を昼の12時とし、
「一周200kmを何時間かかるか?」を検証してみます。
また、北部はコンビニエイドが全くない区間なので、
その区間で使用する行動食を持参し、距離感を研ぎ澄ませたり、
睡魔との共存?も図ります。

■ 改めてコースを見ると、
ビワイチは北部の人気のないエリアが一番の山場
なんですよね。

このエリアは(約20km、コンビニ、約30km)と
2回に分けて補給が望めない区間です。
しかも、アップダウンのある区間でもあるので、
容易に進まないことが予想されます。
ここを如何にして乗り越えるか。

これが今回の課題であり、試したいことでもあります。
ちなみにスタート/ゴールを瀬田の唐橋としているので、
その北部のエリアを超えても"沖サバのまだ半分"なんですけどね( ´ ▽ ` )
(そう言う意味では今回は"半サバ"か笑)

■ 沖サバ本番では、エイドがない区間が50kmぐらい続きます。
こちらも進捗でいうと約半分くらいの区間で、
前回は行動食を持参し、覚悟を持って臨みました。

今回のビワイチは、規模からすると沖サバの半分程度なのですが(!)
本番の沖サバまでに備えられることは準備し、
より高い確度の状態に一歩でも持っていきます!


沖サバ(逆サバ)スタートまであと49日!

■ ジャーニーランの応援ページはこちら↓

https://journeyrun.base.shop/

今日もお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?