見出し画像

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このブログは、
「生涯、荒唐無稽!」を掲げ、
ジャーニランという200~500kmを走るというクレイジーなレースにおいて、
その最高峰を目指すとある男の実録である。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■ 年末ということもあって、
来年の手帳に、今使っている手帳に書いてある来年の予定や、
手帳の巻末に書いてある言葉も転記しました。

数年前から「いいな」と思った言葉や心に留めておきたい言葉を
手帳の巻末に書いてきましたが、結構な量になっていました。
それを転記するだけでも1時間半ぐらいはかかりました汗

転記しながら改めて読み返すと、
やはりいい言葉ばかりでしたね笑

■ いくつかご紹介すると、

・鶏口となるも、牛後となるなかれ

・"良いことは良い"、"大事なことは大事"
  ちゃんとそれを人に、社会に伝えることは志命

・イノベーティブなものを創るのであれば、
 自分が最も無理なことからひっくり返さなあかん。

・『試されてる』
 困難にあったり、感情的になった時には、
 自分の意思やありたい姿を。

・楽しみにできることがあるなら、
 それは「希望の人」だ。

・「この秋は雨か嵐か知らねども、
  今日の勤めに田の草を取る」
 丹精込めて育てた作物が、収穫寸前で災害に見舞われて、
 努力が報われないこともしばしば。
 しかし、諦めずに努力し続けること。
 いま、やるべきことをやる。

・「多忙は惰性の隠れ蓑である」
         糸井重里

・「水急にして月流さず」
 自分を取り巻く環境がどんなに激変しても、
 自分の信念さえしっかりしていれば、
 環境に流されることはない。

・「捲土重来」
 一度負けた者が勢力を盛り返して攻め寄ること。
 一度失敗した者が再挑戦すること。

・"どんな人でも、等しく、尊い"
 老若男女、子供が相手でも、相手への尊厳を持って接すること。
 コミュニケーションの基本

・「相手のことを大切に思うのであれば、
  相手にとって大切なことを、あなたも大切に思う必要がある」

他にもありますが、この辺で。

■ 書き直すことで改めてインストールしたい言葉がありました。

言葉によって行動は躾けられます。

5Sとされる整理・整頓・清掃・清潔・躾の中で、
躾とは、習慣にすること。
とされます。

いくらよい言葉でも、
たまに見返すだけでは効果は薄いと言えますね。

ちゃんと行動に落とし込むところまでできて意味があるので
年末のこういったタイミングだけではなく、
定期的に再インストールしていこうと思います。



今日もお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?