見出し画像

どれだけ自分を甘やかすか…そして瞑想…そして幻想

あれをやらなければ、今のうちにやっておいた方がいいかな、
どんだけ自分を虐めてるんだ、わたし(笑)

挙句の果てに、自分のように動かない他人様を非難したりする

さあ、もうやめよう
自分を徹底的に甘やかそう
誰に何て思われてもいいじゃない

自分が例え、批判的に何か言われても笑っていればいいんだ
だって知っている
それは本当に、気にするような事じゃない

もし誰かに嫌われても、誰かが自分から去って行っても
むしろワクワクしていよう

何か問題のようなことがあってもワクワクしていよう
良いことへの布石に過ぎないんだもの

どれだけ自分を甘やかしていけるか
それがとても大切なんだ

自分だけは、他の誰よりもきちんとやってます、ってそんなアピールは要らないよね(やりたくない事はやらない)

お礼とか挨拶とか、自分がしなくても自分がされなくてもそんなの特に意味ないよね(義理ってもう要らない)

今しかない
「珈琲を飲んでるわたし」
「駅に向かって歩いてるわたし」
「料理してるわたし」
「note 書いてるわたし」
・・・いつも客観的に自分を意識する
それが、イコール瞑想なんだって、先生が教えてくれた
座禅組んで云々じゃない
いつも自分を客観視する、それが作務であり瞑想なんだって

時間は幻想
ちょっと焦っている時、「大丈夫、時間はたっぷりある」って言うと本当にそうなる

外は幻想、ホログラム
そう思うと、「どうとでもなる」と思える

#自分を甘やかそう
#時間は幻想
#外には何もない
#外はホログラム
#瞑想は客観視すること
#義理は必要ない
#ねばならないは要らない
#大丈夫
#今しかない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?