女子大生B

都内の私立大学に通う4年生。テレビ・漫画。王道が好き。

女子大生B

都内の私立大学に通う4年生。テレビ・漫画。王道が好き。

最近の記事

  • 固定された記事

まず、一ヶ月間だけ頑張って見よう

こんにちは。初めまして('ω') 私の名前は女子大生Bです。 もちろん本名ではないです😊 今日からまず、一ヶ月間だけnoteを毎日更新しようと意気込んで 今、執筆を大学の講義中(リモート中)にしています。 もちろん、講義の内容も理解しているつもりです。つもり。 なぜ一ヶ月間だけ?と思われる方が多いと思います。 その理由は、 私が不真面目な人間であり、語彙力が悲しい人間だからです。 きっと不真面目な部分は開始五行目で読者の皆様にばれたと思います。 そんな自分

    • 眠い

      プール終わりの国語の時間、眠かった。 高校時代の朝のバス、寝て過ごした。 深夜アニメを見た次の日の一時間目、諦めて寝てた。 小学生の時、授業中に寝るなんて大罪だった。 なんで、中学に上がるといきなりみんな授業中に寝る人が多くなるんだろう。 内容が難しいから?部活で忙しいから? 思春期寝ない方法攻略本を出版したら、きっとベストセラーになると思う。 ちなみに大学生になった今も日々眠気と戦っている。               10月9日第九回・完

      • 魔法の箱。

        こんにちは、こんばんは。 ひっそりと一ヶ月間続ける企画をやって一週間がたちました。 一週間続けることが出来たので、自分の好きなことについて書きたいと思います。 私は小さい頃からテレビ番組が大好きです。 朝起きたら、まずスマホを見る前にテレビを付けます。 今の子はテレビよりYouTubeなどのSNSを見る時間が多く、テレビ離れが進んでいると言っている評論家さんに謝りたくなるくらい、テレビを見ています。毎日、放送しているテレビ番組で曜日を判断しているレベルです。 何でも

        • 生きてることを伝えるときは、LINEの一コメで。

          安否確認の電話があるだけでほっとします。

        • 固定された記事

        まず、一ヶ月間だけ頑張って見よう

          相棒はカフェオレ

          大学生活が始まってから、zoomでミーティングや授業を受けている。 正直、目も疲れるし集中力を維持するのはとってもつらい。 そんなときに必ず横にいてほしい相棒は、コップ一杯のカフェオレだ。 お砂糖は入れないで、ミルクとコーヒーの割合は三対七。 ほんのり苦いぐらいが好き。 でも、ブラックコーヒーの良さはまだわからない。 そして、一杯で十分。それ以上飲んだらおなか壊しちゃう。 書いてみたら、意外と癖の強い相棒かもしれない                  10月6日第

          相棒はカフェオレ

          先生っておでんみたい!

          先生っておでんの具みたいに色々な種類がいると思う。 こんなに種類が多いから好き嫌いがあったり、合う合わないがあって当然のように今だから思える。今だから。 学生時代は合わなくてつらい思いもした。 そんな中で私には三人恩師がいる。その三人について書きたい。 おでんの具で言ったら絶対に白滝先生 私が小学生の時、担任だった先生は、ホントに白滝のような人だったと思う。肌が白くて、毛深かった印象(笑)もじゃもじゃ。 白滝先生は、本当に全力でぶつかってきてくれる先生だった。全力で

          先生っておでんみたい!

          Nerumade Ga Kyou

          ごめんなさい。一日目に決意した自分。二日目って頑張って書いた自分。三日目にちょっと勇気を出してみた自分。 こんな文章なのに読んでくださっている読者の皆様。 四日目の自分は、朝から教習所、授業三コマ、サークルの会議、アルバイト23時までの地獄のような時間割をこなし、さあ、やっと書けると思ったら、 まさかの0時越え、、、 日付超えとるがな、、、 自分ルールとしての自分が寝るまでは今日だ!と思うことにします! 26時って言葉があるし! あと、なるべく投げありで書くのは、

          Nerumade Ga Kyou

          せっかちな癖に大学の課題は遅れる

          「お前、もう少し落ち着けよ」 これは小学生の時に理科の実験中、同じグループの男子に言われた一言。 「Bさん、まだ朝の七時半だよ」 これは高校の時に教室をたまたま通りかかった先生に言われた一言。 「そんなに急がなくてもお客さんは、起こらないよ」 これは三日前にアルバイト先の先輩に言われた一言。 流石に幼稚園の時に言われた記憶はないが、 昔から周りの人間にせっかちだといわれることが多い。 確かに、待ち合わせの十分前、なんなら三十分前に待ち合わせ場所の周りをウロウロしていたい

          せっかちな癖に大学の課題は遅れる

          危機!二日坊主!

          二回目にして気づいたこと私は重大な事実に気づいてしまいました。 なんとネタがない! よくよく考えてみれば、コロナの影響ですべてオンライン授業。そのため、家から出るのはバイトのみ。すっごくすっごくさざ波のような安定した生活を送っています。(とっても幸せなことです。) 刺激(出会い)を求めて新しく応募したバイトは下心がバレて落ちてしまいました。 d、ど、どうしよう、、 自己紹介を書くにも恥ずかしい、、大した人生を送ってません。 そこらへんの石ころのような人生です。

          危機!二日坊主!