見出し画像

就活の今の言い表せない不安の原因を考えてみた

こんにちは、みさです。

二日前くらいに始めたnoteですが、すでにいろんな方に見てもらえて、’スキ’まで送ってもらえてすごく嬉しいです。

noteを通じて改めて自分は文章を書くのが好きだなと感じました。全く更新が苦痛じゃない。そしてnoteはSNSほどの他者との交流がなくてあっさりしているのが良いですね。文字数もたくさん書けるし。SNSは気を遣い過ぎて疲れてしまうことがあったので、本当にいい点だと思います。

ではでは本題へ。
今、自分が抱えている就活に対する不安はなんとなく周囲と違うものかもしれないな、と感じ始めました。

きっと就活に対する一般的な不安は
・いい企業に就職できるかな
・内定取れるかな
・面接うまくいかなかったらどうしよう

などかなと感じています。

一方で私の不安は
・自己分析を進めて企業の応募までに答えが出せるかな
・行きたいと心から思える企業に出会えるかな

です。そうか、私の不安って自分に合う企業が見つかるかなというところにあったのだと気づきました。

私は、就活始めたての時期にオファーをいただいた企業の説明会を受け、いいなと思ったので選考を受けたらまさかの内定をいただきました。

だから、就職先がないという不安はありません。

面接に関しても企業が合わなかったら落としてくるだろうみたいな心構えなので、たとえ落ちたとしても合わなかったんだなーぐらいの気持ちです。あまり落ち込まない。

あ、ここで一つ気分切り替えのためにおすすめのYoutuberを紹介しますね。
クララブランさんです。フランス人で広告代理店で働きながら副業でモデルをされている方です。フランスの生活スタイルや考え方を発信されており、特に考え方が素敵すぎて落ち込みそうになった時は、この方のYoutubeを見て心を強く保っています笑

そうそう、私の不安の話でした。自己分析を進める中でなんとなくこういう企業がいいとか、自分はこういう目標があるからここに行きたいと感じるんだろうなというのはわかるようになりました。

ただ、私が弱いのは、現在の気持ちと目標で選ぶことはできても、一見繋がってないように見える二つの事柄が繋がっているという過程を言語化するのが苦手だということ。

↑ちょっとわかりにくいですね。

昨日就活仲間の子と話している時に気づきました。自分の中では繋がっているし、心は決まっているはずなんだけど、それを周囲に伝わるように言語化するのが苦手でした。

きっと自分の中では決まっているし、それに沿って選んでいるはずなんだけどその軸の言語化ができない。

自己分析の深堀が足りていないんだなと感じました。なぜ?なぜ?を繰り返すことが重要とのこと。ただ、私は一人でやっていても進まないので、他の人と自己分析をするのはお薦めします。

企業分析は一人でも十分できると思うけど、自分のことになると急に分からなくなりませんか?私は分からなくなっちゃう。

自分ってどんな人?自分の中に何人も性格が違う人が住んでいる気がするし、考え方もその時によって変わる気がする。

自分のことがわからないと自信を持つこともできないから、面接でハキハキ喋ることができなくなってしまうことに気づきました。

しかも、企業にとってはその人のことを知らないから知りたいのに、その人自身が自分のことを分かってなかったらどうしようもないよなと思いました。

不安の所在から自己分析の話に移ってしまいましたが、今日はここでおしまいにします。

以上、就活中JDの心の叫びでした。
※普段はポジティブです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?