見出し画像

私たちの結婚式セットリスト

こんにちは、じょぜです。

結婚式のBGM、みなさんはどのように決めていますか?
私と夫の結婚式では、お互いの"好き"をぎゅっと集めました。

今回は、そんな私たちの結婚式セットリストを書かせていただきました。

私たちの経験がほんの少しでも、これから結婚式を挙げる方々の参考になると嬉しいな思います。

1.私たちのBGMの決め方

私と夫は遠距離で生活しながら結婚式の準備をしました。
そのためBGMを決める時は次のような手順で行いました。

Spotifyに「よさそうな曲」というコラボプレイリストを作成
②プレイリストにふたりで曲を追加
③プレイリストや持っているCDを基に夫がNumbersでセットリスト案を作成
④セットリスト案をふたりでブラッシュアップ
⑤決定

私たちは音楽がきっかけで出会い、結ばれました。

そんな私たちにとって身近な"音楽"から、楽しい気持ち、嬉しい気持ち、そして私たちらしい雰囲気を、来てくれたゲスト全員に伝えたいと思い、夫婦で一緒に、好きな音楽をぎゅっと集めました。

2.セットリスト

ここでは結婚式当日の場面毎に、私たちが使用した結婚式BGMを紹介します。
(曲名/アーティスト)

迎賓

Just can't get enough(私らしく〈Sheryy編〉)/NINA MADHOO
Count On Me /Connie Talbot

この二曲は夫が好きな可愛い雰囲気な曲です。
とてもおしゃれな曲で、私も好きになりました。

新郎新婦入場

下町讃歌/空間工房

空間工房さんは私たちにとって、とても大切な先輩方のバンドです。

"素敵なことがこれから始まる"

そんな雰囲気を醸し出すイントロが、とてもワクワクな気持ちにさせてくれるので、この曲のおかけでとても良い入場になったと言っても過言ではありません。

ウェルカムスピーチ

ボンネットバス/栗コーダーカルテット

ピタゴラスイッチのメインテーマでも有名な栗コーダーカルテットさんの曲です。

私たちは堅苦しくなく、和気藹々な結婚式にしたいという想いがありました。
そしてこの気持ちを音楽からも伝えられるよう、新郎の最初の挨拶では、とてものんびりゆる〜い曲を選びました。

乾杯準備

Hay Burner /Count Basie

私たちが初めて出会ったのは、大学のビッグバンドジャズの部活でした。
その時に演奏した曲を、場面毎に時々使用しました。
これはその一つです。

乾杯

NEW LIFE 〜生まれてくる全ての人へ〜/PE’Z

「乾杯」とグラスをあげた瞬間に流れたこの曲は、本当に明るく勢いがあり、結婚式が始まった!という感じを表現してくれました。

歓談(1)

新緑のカフェテラス/安藤浩和
バターたっぷりビルディング/安藤浩和
ふわふわのらくえんで/大原萌

最初の歓談では、「サウンド・オブ・カービィカフェ」のアルバムから選びました。

私たちはふたりとも、星のカービィ大好きなので、このアルバムを使いたいという気持ちがあり、迷うことなく直ぐに曲が決まりました。

友人スピーチ

Room 335/Larry Carlton
パート・オブ・ユア・ワールド(リトル・マーメイド)-オルゴール・バージョン/西脇睦宏

1曲目は夫の友人スピーチで使用しました。
友人がギターで毎日のようにこの曲を弾いていた思い出があり、この曲を選んだそうです。

2曲目は私の友人スピーチで使用しました。
友人のバイオリンの発表会でこの曲を演奏し、私がピアノ伴奏をした思い出から選びました。

ケーキ入刀

ぼくらの魔法/ハンバート・ハンバート

ハンバート・ハンバートさんは、私たちが一番好きなアーティストさんです。
「愛してる」を言葉で伝える大切さを教えてくれる、とても素敵な曲です。

中座

23時59分/ハンバート・ハンバート

「我々は宇宙から来て 我々は土に還る」という面白おかしいこの曲の歌詞が、中座の際に明るく退場できると思い選びました。

歓談(2)

Basie Straight Ahead /Count Basie
Orange Sherbet/Count Basie
Peace Pipe/Count Basie
9:20 Special/Count Basie
Fun Time/Count Basie
Tall Cotton/Count Basie

こちらは乾杯準備と同様、部活で演奏した思い出の曲です。

カウント・ベイシーさん以外の曲もたくさん演奏したことがありますが、気づけば彼の曲ばかり選んでしまったので、私たちにとってサークルの思い出は、カウント・ベイシーさんばかりなようです。

プロフィールムービー

ハルノヒ/あいみょん

プロフィールムービで使用した曲がこちらです。
歌詞やメロディーから伝わるときめき感から選びました。

「大切を増やしていこう」という歌詞は、結婚した私たちにとても響きました。

お色直し入場

Soul Intro/The Chicken/Jaco Pastrius

この曲はビックバンドジャズの部活の本番の際、必ずと言っていいほど何度も演奏していた曲で、部活にとってメインテーマでした。

イントロがとてもゴージャスな雰囲気で、少し勿体ぶる感じが、お色直し入場を盛り上げてくれました。

少しおバカな感じの賑やかさがありつつも、かっこいい曲です。

フォトラウンド

Sir Duke/Stevie Wonder
It’s a Beautiful Day/Michael Buble
Happy/Pharrell Williams
Let it be/The Beatles

ここでは洋楽ゾーンとして、ふたりの好きな洋楽をわちゃわちゃと選びました。

新郎新婦はフォトラウンドの最中とてもバタバタしますが、「Happy」はその中でもとても印象に残ったので、アップテンポな曲はとても合う場面であると思いました。

歓談(3)

グルメット!カーニバル/石川淳
ゴハンをたべてゆめをみて/石川淳
GREEN WARMTH /小笠原雄太
Tomorrow’s Tea Time/安藤浩和
空と花の香りの思い出/安藤浩和

最後の歓談では、「サウンド・オブ・カービィカフェ」と「サウンド・オブ・カービィカフェ2」のアルバムから選びました。

カービィカフェのアルバムたちは、ゲーム音楽らしさがありつつも、穏やかな時間が流れていくような、素敵な曲がたくさん入っています。

両親へ感謝状授与

I Need To Be  In Love/Carpenters

楽しい時間もあっという間に過ぎ、エンディングへ向かう場面はカーペンターズさんの曲を選びました。

私たちは『花嫁の手紙』ではなく、共に両親へ『感謝状』を授与する形を選びました。

感謝状は手作りし、私たちが生まれてから今日まで◯◯日と、感謝の言葉、そして思い出の写真を綴りました。

両親へ花束記念品贈呈

Yesterday Once More/Carpenters

感謝状授与に続き、両親へ花束記念品贈呈を行いました。
花束と一緒に私は『花嫁の手紙』を、夫は『花婿の絵手紙』を添えました。

夫の絵手紙はとても巨大な色紙に実家の建物を書いたもので、会場全員が感動しました。

私は手紙を父と母別々に用意しました。
特に母へは今までの感謝の気持ち、そして敬意を綴りました。
のちに父から聞いたのですが、母は手紙を読んだ後、嬉し涙を流していたそうで、結婚式では花嫁の手紙を読む場面は行いませんでしたが、手紙を贈ってよかったと、心から思いました。

両家代表謝辞

(The Long To Be)Close To You/Carpenters

ここまでのカーペンターズさんの曲は、どれも静かで落ち着いた曲を選びました。
感謝を伝える場面ということもあり、歌が流れながらも、私たちの話が耳に入ってくるような曲として選びました。

新郎挨拶

Top Of The World/Carpenters

新郎の最後の挨拶では、ウェルカムスピーチと同様、和気藹々な結婚式にしたいという思いから、しんみり感動する雰囲気ではなく、カーペンターズさんの中でも明るく爽やかな曲を選びました。

夫は結局涙を見せてしまい、夫にとっては予定外となってしまいましたが、私も含め、会場全体が感動した最高の挨拶でした。
そんな素敵な夫に感謝しています。

退場

YUME日和/島谷ひとみ

2004年公開の映画『ドラえもん のび太のワンニャン時空伝』の主題歌であったこの曲は、私たち世代の多くの人にとって、イントロから瞬時にわかる程の印象深い曲です。

綺麗なイントロ暖かい歌詞から幸せな気持ちを感じる曲で、私たちらしい退場へ繋がりました。

エンティングムービー

Family Song/星野源

エンディングムービーで使用した曲がこちらです。
ムービーでは、ゲスト一人一人へメッセージと、思い出の写真を映しました。

"幸せ悲しみ微笑み涙の味次のあなたへの橋になりますように"という歌詞から、ゲストだけでなく、お世話になった全ての方へブーケトスをしたいという想いを乗せて、この曲を選びました。

送賓

You`ve Got a Friend in Me/Randy Newman
If I Didn’t Have You/Randy Newman

この2曲はディズニーランドの帰り道でよく聴く曲です。

私たちの結婚式が、まるでディズニーランドでショーを観た後のような気持ちで、ゲスト全員が帰路についたら嬉しいと思い選びました。

3.まとめ

"ライブのような結婚式にしたい"

私たちの結婚式のコンセプトです。

結婚式という形式を残しながらも、私たちらしい"のほほん"な雰囲気を表現し、まるでアーティストのライブに来たような感覚で全員が楽しめる結婚式を目指しました。

結婚式後、参加してくださった多くのゲストから、「BGMとても良かった」「入場退場シーンの音楽とても印象的だった」とお声がけ頂き、私たちの想いがゲストに届いたことが伝わり、嬉しい気持ちになりました。

そしてお互いの"好き"をぎゅっと集めた、私たちらしいセットリストになったのだと確信しています。

そんな私たちが選んだ結婚式BGMが、ほんの少しでも誰かの参考になれば幸いです。

以上が、【私たちの結婚式セットリスト】です。
お読みいただきありがとうございました。

#私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?