見出し画像

【光る君へ】/第17話:うつろい ~ 病床の道隆、まさかの和歌

【光る君へ】/第17話:うつろい ~ 病床の道隆、まさかの和歌

大河ファンの皆さま、
古典ファンの皆さま、
和歌ファンの皆さま。

大河ドラマ【光る君へ】
観てますか?

第17話:うつろい

今回、
なんと言っても、
道隆の狂気ですよね😮😮😮

皇子を産め
皇子を産め

皇子皇子皇子皇子皇子!

伊周を関白に!

突然、御簾を上げて
一条天皇に迫る!!

そんな道隆は、、、

その前に!
まひろとさわ
交友復活!🙌🙌🙌

二度と
《雲隠れにし夜半の月》
になりませんように❤

一条天皇《下がれ!》
カッコいい!
頼もしい!

実資
声も お顔も 存在感も
デカい!!

内裏で、疫病による
初の死者、出てしまいました。

さて、第14話で兼家が病床で
詠んだのは、
妾である寧子(やすこ)の歌

嘆きつつ
ひとり寝る夜の
あくるまは
いかに久しき
ものとかは知る
(蜻蛉日記、百人一首53番)

でした。
(和歌の解説は文末※1)
(兼家の最後は文末※3)

さて、道隆は?

妻:高階貴子が詠んだ

忘れじの
行末までは
難ければ
今日を限りの
命ともがな
(百人一首54番)
でした。

(和歌の解説は文末※2)

熱愛の2人。
最後までラブラブ💑

こんな感じで、

55番:大納言公任
57番:紫式部
59番:赤染衛門
62番:清少納言

の和歌が、紹介されるのかも
知れませんね✨

清少納言の胸に
いきなり手を入れる斎信!
あり得ない!

何かを決心して、
筆を取るまひろ。

あれ?
源氏物語を書き始めた?

いや、まだですよね😊 

ではまた来週🙋


※1 兼家が口ずさんだ
  《道綱母の和歌》


※2 道隆が口ずさんだ
  《高階貴子の和歌》

※3 兼家の最後


さて、大河ドラマと
《一切》
関係ありませんが、

私が作曲した
紫式部《めぐりあひて》が、
カラオケJOYSOUNDで
公開されています。

くどいですが、
NHK とは、関係ありません。

詳しくは、JOYSOUND。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?