見出し画像

大弐三位とは?

大弐三位は、生没年:999年頃~1082年の歌人です。

57番でご紹介した紫式部の娘です。

★系図
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1983777979&owner_id=37979390

本名を藤原賢子ふじわらのかたいこといいます。

【女房三十六歌仙】のひとりです。


18歳の頃に、藤原頼宗、藤原定頼、源朝任らと交際があり、

その後、藤原兼隆(※)と結婚しました。

064 権中納言定頼(藤原定頼)


高階成章たかしなのなりあきと再婚の後、藤原賢子は従三位じゅさんみのくらいになり、

また夫の高階成章が、大宰大弐だざいのだいにに就任しました。

それで大弐三位と呼ばれたようです。

※藤原兼隆は、藤原道兼の子。

Please return to ...
────────────
【大弐三位 top】

.

この記事が参加している募集

#古典がすき

4,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?