見出し画像

素敵な秋、紅葉撮影

旧古河庭園と、六義園で紅葉を撮ってきました。両方の場所で、とても綺麗な紅葉の写真が撮れたので紹介します。
撮影日: 2021/11/28

1. 旧古河庭園

画像1


焦点距離: 40mm
F値: 2.8
シャッタースピード: 1 / 200

紅葉にフォーカスが当たりつつも、背景も綺麗なので好きな一枚。灯籠があるおかげで重厚感のある一枚になった気がする。

画像2

焦点距離: 34mm
F値: 7.1
シャッタースピード: 1 / 125

全体的にピントが合っていて綺麗な一枚。構図は納得いかないとこもあるが、細部まで綺麗に描写できていて、見るたびに新しい発見があっていい。

画像3

焦点距離: 28mm
F値: 9
シャッタースピード: 1 / 125

池の光の反射がかわいい。

画像4

焦点距離: 75mm
F値: 8
シャッタースピード: 1 / 125

茶室と紅葉。この場所の紅葉はとても鮮やかで、茶室を覆うような構図で撮れてとても良い。

画像5

焦点距離: 28mm
F値: 8
シャッタースピード: 1 / 320

一番綺麗な色だった。

2. 六義園

画像6

焦点距離: 41mm
F値: 8
シャッタースピード: 1 / 160

都会の中に佇む圧倒的自然。癒し空間でした。
この時点では、葉は色づき始めでいましたが、見頃ではなかったようです。11月30日以降が見頃らしいですよ!!(ウェザーニュースより)

画像7

焦点距離: 32mm
F値: 8
シャッタースピード: 1 / 125

一際赤が綺麗。リフレクションもとても綺麗でした。

画像8

焦点距離: 75mm
F値: 3.5
シャッタースピード: 1 / 200

優しい一枚。

画像9

焦点距離: 28mm
F値: 8
シャッタースピード: 1 / 160

木の幹と枝が生き生きしていてかっこいい。

3. 縁結びチケットを買うんだ!!

旧古河庭園に先に行くと、並ばずに六義園に入れるのでとってもお得。

4. 最後に

写真を撮るようになってから、それまでの数倍も紅葉を楽しめるようになった気がする。面白さを教えてくれた恋人に感謝。

写真はinstagramにも投稿していますので、ぜひ覗いみてください!

今回使った機材

画像10


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?