新社会人になるらしい

ええ、ええ。タイトル通りなのですが、
この春から新社会人として社会に出ます。

この間、遂に配属先も決定して、
いよいよって感じで。
初めての一人暮らしも始まる。
実家を出たことの無い私からすると
もう大変なことなんですよねぇ
親元を離れて生活したことないし、
ずっと実家でぬくぬくと暮らしてきたので
1人で全部やらなきゃいけないとか
不安でドキドキしています。

けどそれと同時にすっごい楽しみ。

だって誰にも何も言われなくて済むし
自分のリズムで自分のタイミングで
生きていけるんだよ‥‥!?最高。

家具とか部屋の雰囲気も自分の好きなように出来るし
夜更かししたっていいしチャンネル権も私にある

もともと1人でいることが苦じゃない(むしろ好き)だから
逆に誰とも会おうとしなくなるんじゃないかって
心配してるレベルで一人暮らし向いてると思う。

ちなみに今月末で今のバイトを辞めて
しばらくニートです(笑)
一人暮らしの準備に取り掛かります。

少し前まで"変化"というものに抵抗があって
苦手意識があった。というよりひたすらに避けてた。
例えばアイドルグループの世代交代が嫌だったり、
新しい曲よりも聴き馴染みのある曲が好きだったり。
私の中で"安定"は"安心"であり"幸福"だった。

でも、今からやってくる変化からは逃れられない。
働き慣れているバイト先で社員になる訳じゃないし、
ずっと親が元気で今のまま生活できる訳じゃない。

私にとって今年は転換期。
そして、自分の考え方も変わりつつある。
本当に"安定"="幸福"なのか?
自分に問いかけて、考えてみる。

まだ答えは出ないけど、
きっと変化のない人生はつまらない。

やれることはやってみたい。
挑戦して失敗して学んで活かしたい。

そんな風に思えるようになってきた。

新しい生活環境で、新しい心で。
全てを1から始めてみるのもいいんじゃない?

応援してくれると嬉しいです ^^

あ、24時間365日年中無休で
就職祝い、引越し祝い、餞別お待ちしておりますネ

良かったらサポートお願いします‥‥( ᐢ. ̫ .ᐢ )♡!!ワクワク