見出し画像

今週のインプット!! 2023年2月5〜2月11日

#本

方舟

  • 著者:夕木 春央

  • 出版:講談社

わお、クローズド系!!
ミステリのために作られた設定感は否めないけど、最後のオチは秀逸だった。
ミステリはどうしてもトリックに注目されるきらいがあるけど、人物描写が好きな自分としては好きなオチだった。


本と鍵の季節

  • 著者:米澤 穂信

  • 出版:集英社

めちゃくちゃ面白い…本当に最高。
トリック、人物描写、それを表現する文章が上手すぎる。
1本1本の完成度は言わずもがな、最後に回収していく軽やかさ、人によってはビターと感じるエンドが満足感爆上げ。


栞と噓の季節

  • 著者:米澤 穂信

  • 出版:集英社

いやー、あの最高の本の続編とか最高に決まってるけど、最高やった…
前作の『本と鍵の季節』から間髪入れずに読んだけど大正解。
この本単体でももちろん面白いけど、前作を読んで登場人物の人となりをわかっているからこそめっちゃ共感できる。
高校時代の行動範囲の狭さは、今からすると窮屈な原因ってわかるけど漠然と分かっていなかった当時の焦燥感を感じ取れる。
また将来読んだらもっと違う感覚になれると思う。


#特撮

ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ

TSUBURAYA IMAGINATIONにて3話視聴。
全話で頼り甲斐を見せたギンガが急に可愛かった。
良いキャラクターだな。
ギンガとビクトリーのわちゃわちゃもまた観たいな。


#配信

ナイブズ・アウト/グラス・オニオン

Netflixで視聴。
はい。面白かったー。
最高。
何が面白かったか言語化しづらい。でもまたそれも面白い。
1人で見るのも良いけど、みんなでわいわい観るのも絶対に面白い。
あとうっかり『ファイトクラブ』が干渉してくる。
それも面白い。


#WEBコンテンツ

ゆる言語学ラジオ

  • 寒空の下、12袋のゴミを抱えて途方に暮れた思い出【大忘年会振り返り】#201

  • 言語学から考える食レポ。なぜソムリエは謎の語彙を使うのか?【食レポ1】#202

たくさんの人が参加するイベントは大変だよなと。
寒さで死ななくて良かった。
食レポって日常生活で必要か?と思ったけど観て納得。
表現≒語彙力だと考えると重要な素養だな。


ふりかえり

いえーい!! 本檄読み。
めっちゃ買ったから。Kindleでめっちゃ買ったから。

めっちゃ買ったんだよな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?