見出し画像

元祖平壌冷麺屋note(117)

朝ラン。BGMはoasis。自分で弾けるようになりたいリストを考えながら、走る。

自転車ドライブ。午前中は西村珈琲で読書。李琴峰のデビュー作を半ばまで読む。

センタープラザから元町商店街へ移店した清泉堂で、目当てのoasisソングブックを探すが見つからずボブ・ディランのギタースコアを購入。フォークの神様の楽譜で練習しよう。

本の栞で、谷川俊太郎の詩論をレジへ持ち寄ったら、友田とんの新刊と、注文していた佐川恭一の小説が入っていたので、しばし悩んでから購入。今年の本の買い納めになるか。

御用ランチ。国産鶏もも肉ニラ醤油焼き定食。最近、ずっと続いている御用が紹介する「今日の誕生日の人シリーズ」は、X JAPANのhideだった。義弟も同じバースデー。家族ラインでおめでとうメールを送ると、実弟が妻夫木聡も今日だとトリビアを開陳していた。

引越し前によく通っていた宮本銭湯が空いていたので、ふらっと立ち寄り入浴。昼過ぎは、おじいちゃんの園だった。

べレノアールで、収穫本を取り出し、読書の続き。

夜は、娘を連れて「紫鵬(しほう)会」の忘年会へ。親友三人の「いつもの三人会」からさらに親友が加わり「四人会」となり、大仰な名前にチェンジアップした。

久栄という季節限定のお店で、クエ鍋。鍋を温めながら、久しぶりの再会で親交も温めたのだった。娘はマリオカートをプレゼントしてもらい、食後に嬉々としてレースの世界へ。初めてプレイするのに、ずっと一位をキープしていた。

帰り道の自転車に乗る時、「スターを使って運転しよっかな」と冗談を飛ばしたら「スターはすぐに効果が切れちゃうんだよ」と冷静なツッコミが帰ってきた。

小さなスターは、すぐ側でキラキラ輝いているのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?