AIと先生

小学校の教員 AIを使って教員の仕事をもっと快適にできる方法はないのかを考えています。…

AIと先生

小学校の教員 AIを使って教員の仕事をもっと快適にできる方法はないのかを考えています。 コメントやご意見をいただいてより良い使い方を考えていきたいと思っています。よろしくお願いします。

最近の記事

ひさしぶりにchatGPTを作ってみた2

はじめに 台風で多くの地域で被害が出ています。皆さんのところは大丈夫でしょうか。今日は夏休み中に作っていたGPTsを紹介します。 成績の所見を書くのを手伝ってくれるGPTs この時期必要になるのは所見だと思います。ただ教員になりたての新米教員にとってはとても大変な作業です。その大変さを軽減する目的で依然作った所見君を強化したのがこのGPTsです。chatボット風に受け答えをするのでそれにこたえながら作ってみてください。以前よりもレベルアップしてなかなかいい文章を出してき

    • ひさしぶりに作ったGPTsを紹介する。

      はじめに 久しぶりに投稿をしようと考えています。なかなか投稿できませんでしたが、半年で何とかもとの流れに戻せそうなので投稿を再開したいと思います。今回は今までコツコツ作っていたGPTs等を紹介していこうと思います。ちょっとマニアックなものもあるのでそれは後半にもっていきます。 学校で使用できそうなGPTs評価に使用するルーブリックを作成してくれるGPTs 次に紹介するのは、ルーブリックづくりを助けてくれるGPTsです。これは以前に作成したGPTsを強化発展させたものに

      • 暑い日が続いています。皆さんお元気でしょうか。ようやく落ち着いてきたので、そろそろ執筆を再開しようかと考えています。よろしくお願いします。

        • ついに「論文つくーる」も100Chat達成しました。多くの人を助けてくれていると信じています。

        ひさしぶりにchatGPTを作ってみた2

        • ひさしぶりに作ったGPTsを紹介する。

        • 暑い日が続いています。皆さんお元気でしょうか。ようやく落ち着いてきたので、そろそろ執筆を再開しようかと考えています。よろしくお願いします。

        • ついに「論文つくーる」も100Chat達成しました。多くの人を助けてくれていると信じています。

          GPTアドバイザーが100chatを達成しました。新しくPythonコードを考えてくれる機能を追加したので使ってみてください。ちなみに人気が出てきた「指導案サポーター」と「Lesson Plan Supporter」も改良してあります。良ければ使ってください。

          GPTアドバイザーが100chatを達成しました。新しくPythonコードを考えてくれる機能を追加したので使ってみてください。ちなみに人気が出てきた「指導案サポーター」と「Lesson Plan Supporter」も改良してあります。良ければ使ってください。

          じつは生活環境が変わりまして。なかなか投稿できない日が続いております。自分で決めた「毎週1回投稿」はなかなか達成できませんね。

          じつは生活環境が変わりまして。なかなか投稿できない日が続いております。自分で決めた「毎週1回投稿」はなかなか達成できませんね。

          GPTsをGPTsに作ってもらった。

          はじめに 以前作ったGPTsかなり良かったということもあり、いろいろ試していたところプロンプトを1から作ることもできるとわかりました。 じゃあ、自分はイメージを伝えるだけで作ってくれるのではないかと考え、プロンプトはほぼお任せで作ってもらいました。今日は新しく作られたGPTsを紹介します。 論文つくーる これは、今までできなかった。論文を0から考えてくれるGPTsです。もちろん内容はお察しレベルですが、いろいろなジャンルのものを作ってくれるのでかなり面白いと思います

          GPTsをGPTsに作ってもらった。

          GPTsを作ってみた。2024年5月

          はじめに 久しぶりに投稿しようと思います。もっと投稿するつもりだったのですが、なかなか時間がかかってしましました。今日はGPTs作ってみたシリーズとして書いていきます。 GPTs制作を助けてくれるGPTsたち プロンプトアドバイザーで学んだ知識を使って作りました。以前の「プロンプトアドバイザー」の機能にさらにGPTsのプロンプトを評価し、リライトしてくれる機能を追加しました。 報告書作成 このGPTsは、基本機能として「報告書を作成する」だけだった従来のGPTsを

          GPTsを作ってみた。2024年5月

          ChatGPTと作る教員の新しい働き方のイメージ3「学級準備編」

          はじめに  今回は、教員が学級運営にGPTをどう活用できるか、その魅力と可能性について一緒に考えてみたいと思います。 GPTを授業に取り入れることにより、生徒一人ひとりに対してよりパーソナライズされたサポートがしやすくなり、結果として全員の学びが深まることでしょう。GPTの導入は、これからの教育において大きな変革をもたらすことが期待されています。そんなわけで、これまでにご紹介したGPTのアイデアを振り返りつつ、実際にどのように使えるのか、事例を交えてご紹介していきますね。

          ChatGPTと作る教員の新しい働き方のイメージ3「学級準備編」

          GPTsを作ってみた6

          はじめに 新年度がはじまりました。今日は以前の派生GPTsの残りを紹介しようと思います。 なぜ作ろうと思ったのか 私は正直、スポーツや芸能に興味が薄く話を振られても答えられないことが多くありました。そこでそれらを調べられるようにしたのが以下のGPTsです。 Idol Encyclopedia JP これは日本のアイドルについて教えてくれます。全く知らない人にも優しく教えてくれるように設定してあります。 Encyclopedia of Professional Ba

          GPTsを作ってみた6

          以前紹介したGPTs公開禁止になったので、プロンプトを公開します。

          はじめに 以前紹介した「Pokédex」というGPTsですが、子供向けコンテンツに該当するようで、公開禁止になりました。ほかにも、「名称」などの問題もあったと思いますが、かなりハルシネーションの問題を解決できていたのでもったいないなと思っています。そこで、プロンプトを公開するので良ければ使ってください。ただ、ハルシネーション対策や別のGPTs「プロンプトアドバイザー」が直したため、「辞典・辞書」GPTsからだいぶ変化しています。ご了承ください。 プロンプト Pokédex

          以前紹介したGPTs公開禁止になったので、プロンプトを公開します。

          先日公開したPokédex ポケモン図鑑ですが、公開不可になってしまいました。😞 次のGPTを作ります。

          先日公開したPokédex ポケモン図鑑ですが、公開不可になってしまいました。😞 次のGPTを作ります。

          GPTsを作って失敗したこと

          はじめに 今回は過去に作ったプロンプトをさらに進化させてみようと考えて実行した結果の失敗について紹介します。 前回は自力で作成したプロンプトをクロード3を使い改良しました。 これはかなりうまくいきました。プロンプトアドバイザーGPTsが完成したのはクロード3のおかげです。 その時、ただリライトするだけでは、意味がないとも思いました。 どうせならさらに派生させて特定の分野に特化させるのはどうかと考えたので今回は、プロンプトをさらに特化型にとがらせてみようと思います。

          GPTsを作って失敗したこと

          GPTsを作ってみた5

          はじめに 今日はここ最近に作ったGPTsについて紹介することと、新しく使い始めたClaude 3(クロード3)についても教えていきます。 Claude 3は、Anthropic社が開発した最新世代の大規模言語モデル(LLM)であり、Claudeの最新バージョンです。GPT-4と同等かそれ以上の性能を誇るといわれています。 使ってみたところこれが本当にすごくて、特に日本語の文章がよく感じました。ただし、まだChatGPTのようなGPTsを作る機能はありません。 そこで、

          GPTsを作ってみた5

          新しい教科書に対応したGPTsを作ってみた

          はじめに ようやく春休みに入りました。今日は新年度に向けての準備を手伝ってくれるGPTsを紹介したいと思います。 年間指導計画を教えてくれるGPTs 令和6年度は小学校の教科書の内容が少し変わります。QRコードを使ったものが増えるようですね。新しい内容になると内容を確認するのが煩わしいですよね。それを助けてくれるのがこのGPTs達です。 使い方について これらは基本的なプロンプトは変わりませんが、Knowledge の部分に各教科書会社の年間指導計画(例)を入れてい

          新しい教科書に対応したGPTsを作ってみた

          ひさしぶりに教員のためのGPTsを作ってみた。(成績所見編)

          はじめに 久しぶりに投稿をします。ただ時間がないため、2つのGPTsにしようと思います。 所見くん(総合所見) このGPTsは所見くんです。子供たちに贈る所見の例文を作成してくれます。ただ、すべての所見を書くと考えると1つのGPTsだと大変だったので、2つに分けて分業させることにしました。 所見くん(外国語活動所見) こちらは小学校3年生と4年生の外国語活動の所見例を作ってくれるGPTsです。こちらには資料として3年と4年の外国語活動の年間指導計画を学ばせています。

          ひさしぶりに教員のためのGPTsを作ってみた。(成績所見編)