AIと先生

小学校の教員 AIを使って教員の仕事をもっと快適にできる方法はないのかを考えています。…

AIと先生

小学校の教員 AIを使って教員の仕事をもっと快適にできる方法はないのかを考えています。 コメントやご意見をいただいてより良い使い方を考えていきたいと思っています。よろしくお願いします。

最近の記事

ChatGPTと作る教員の新しい働き方のイメージ3「学級準備編」

はじめに  今回は、教員が学級運営にGPTをどう活用できるか、その魅力と可能性について一緒に考えてみたいと思います。 GPTを授業に取り入れることにより、生徒一人ひとりに対してよりパーソナライズされたサポートがしやすくなり、結果として全員の学びが深まることでしょう。GPTの導入は、これからの教育において大きな変革をもたらすことが期待されています。そんなわけで、これまでにご紹介したGPTのアイデアを振り返りつつ、実際にどのように使えるのか、事例を交えてご紹介していきますね。

    • GPTsを作ってみた6

      はじめに 新年度がはじまりました。今日は以前の派生GPTsの残りを紹介しようと思います。 なぜ作ろうと思ったのか 私は正直、スポーツや芸能に興味が薄く話を振られても答えられないことが多くありました。そこでそれらを調べられるようにしたのが以下のGPTsです。 Idol Encyclopedia JP これは日本のアイドルについて教えてくれます。全く知らない人にも優しく教えてくれるように設定してあります。 Encyclopedia of Professional Ba

      • 以前紹介したGPTs公開禁止になったので、プロンプトを公開します。

        はじめに 以前紹介した「Pokédex」というGPTsですが、子供向けコンテンツに該当するようで、公開禁止になりました。ほかにも、「名称」などの問題もあったと思いますが、かなりハルシネーションの問題を解決できていたのでもったいないなと思っています。そこで、プロンプトを公開するので良ければ使ってください。ただ、ハルシネーション対策や別のGPTs「プロンプトアドバイザー」が直したため、「辞典・辞書」GPTsからだいぶ変化しています。ご了承ください。 プロンプト Pokédex

        • 先日公開したPokédex ポケモン図鑑ですが、公開不可になってしまいました。😞 次のGPTを作ります。

        ChatGPTと作る教員の新しい働き方のイメージ3「学級準備編」

          GPTsを作って失敗したこと

          はじめに 今回は過去に作ったプロンプトをさらに進化させてみようと考えて実行した結果の失敗について紹介します。 前回は自力で作成したプロンプトをクロード3を使い改良しました。 これはかなりうまくいきました。プロンプトアドバイザーGPTsが完成したのはクロード3のおかげです。 その時、ただリライトするだけでは、意味がないとも思いました。 どうせならさらに派生させて特定の分野に特化させるのはどうかと考えたので今回は、プロンプトをさらに特化型にとがらせてみようと思います。

          GPTsを作って失敗したこと

          GPTsを作ってみた5

          はじめに 今日はここ最近に作ったGPTsについて紹介することと、新しく使い始めたClaude 3(クロード3)についても教えていきます。 Claude 3は、Anthropic社が開発した最新世代の大規模言語モデル(LLM)であり、Claudeの最新バージョンです。GPT-4と同等かそれ以上の性能を誇るといわれています。 使ってみたところこれが本当にすごくて、特に日本語の文章がよく感じました。ただし、まだChatGPTのようなGPTsを作る機能はありません。 そこで、

          GPTsを作ってみた5

          新しい教科書に対応したGPTsを作ってみた

          はじめに ようやく春休みに入りました。今日は新年度に向けての準備を手伝ってくれるGPTsを紹介したいと思います。 年間指導計画を教えてくれるGPTs 令和6年度は小学校の教科書の内容が少し変わります。QRコードを使ったものが増えるようですね。新しい内容になると内容を確認するのが煩わしいですよね。それを助けてくれるのがこのGPTs達です。 使い方について これらは基本的なプロンプトは変わりませんが、Knowledge の部分に各教科書会社の年間指導計画(例)を入れてい

          新しい教科書に対応したGPTsを作ってみた

          ひさしぶりに教員のためのGPTsを作ってみた。(成績所見編)

          はじめに 久しぶりに投稿をします。ただ時間がないため、2つのGPTsにしようと思います。 所見くん(総合所見) このGPTsは所見くんです。子供たちに贈る所見の例文を作成してくれます。ただ、すべての所見を書くと考えると1つのGPTsだと大変だったので、2つに分けて分業させることにしました。 所見くん(外国語活動所見) こちらは小学校3年生と4年生の外国語活動の所見例を作ってくれるGPTsです。こちらには資料として3年と4年の外国語活動の年間指導計画を学ばせています。

          ひさしぶりに教員のためのGPTsを作ってみた。(成績所見編)

          ChatGPTを使ってAIに愛嬌を与えてみた。

          はじめに 今日は遊びで作ったGPTsが割と面白かったので紹介します。名前は「うっかりAI」です。今日はただの遊びなので軽い気持ちで読んでいただけると嬉しいです。 「うっかりAI」ができるまで 今日紹介するGPTsは今までの「便利」や「有益」とはちょっと違います。これは、「うっかりしたGPTs」です。作ろうとした理由ですが、実はハルシネーションを意図的に起こせないかを考えていたためです。 ハルシネーションとは 人工知能(AI)が事実に基づかない情報を生成する現象のこ

          ChatGPTを使ってAIに愛嬌を与えてみた。

          どなたかハルシネーションを意図的に出す方法って知ってますか?

          どなたかハルシネーションを意図的に出す方法って知ってますか?

          指導案作成GPTsのプロンプト公開と協力のお願い。

          はじめに 今までの投稿で紹介してきた『Lesson Plan Supporter』のプロンプトを紹介します。プロンプトは文章の最後に記しておきます。 今回公開した理由と皆さんへのお願い。  今回GPT sのプロンプトを公開した理由なのですが、簡単に言うと自分だけだとこれ以上の成長が見込めないと、判断したためです。 私はAIが教員の仕事を助けてくれる存在になると信じています。ですが、自分一人ではそれが遅くなるばかりだと思いました。 なのでプロンプトを公開し、誰でもコピ

          指導案作成GPTsのプロンプト公開と協力のお願い。

          ChatGPTと作る新しい教員の働き方のイメージ3(事務作業編)

          はじめに 今日は学習以外の教員の働き方にAIを使用することを考えてみようと思います。こういった仕事が多忙観を増していると思います。どうすればいいのかを真剣に考えなければいけません。そこでChatGPTなどのAIを利用しての業務改善案を考えてみました。 おたよりを作成する。 まずは毎月の業務である。学年だよりについてやってみたいと思います。 使用するのは「おたよりメーカー(学年だより)」です。では実際に作ってみましょう。 チャットボット形式でおたよりを作成していこう。

          ChatGPTと作る新しい教員の働き方のイメージ3(事務作業編)

          Lesson Plan Supporterの調子が悪いようです。確認をするので少し非公開にします。その間は、指導案サポーターの方をご利用ください。

          Lesson Plan Supporterの調子が悪いようです。確認をするので少し非公開にします。その間は、指導案サポーターの方をご利用ください。

          GPTと作る新しい教員の働き方のイメージ2(授業編)

          はじめに 前回の続きということで、今度は国語の授業の導入での意味調べと単元終末の新聞へのまとめを紹介します。 国語の授業の準備 これは主に前回と同じ内容であるため省略をしますが、前回公開した新しいGPTsで行う予定です。 今回は小5国語「大造じいさんとガン」で授業の計画を立ててみます。 まず前回と同じく単元の目標を考えてもらいます。 言葉の意味調べでGPTsを使用していく 今回は国語の授業の導入ということで、言葉の意味調べを行う。この際使用するのがGPTsの「調

          GPTと作る新しい教員の働き方のイメージ2(授業編)

          今まで作ったGPTを改良してみた。

          はじめに 今日は今まで作ったGPTsたちがどうも動きが悪いので改善としてプロンプトの内容を英語にしてみます。これは皆さんにも使用感を伺いたいので、コメントをください。 プロンプトを英語にしてみる。 今まで作ったGPTsをプロンプトを英語に変えてみました。 使用した感想 今までは出力中どうしても動きがもっさりすることが多かったのですが、かなり改善したように思います。 皆さんのご意見もいただければと思います。

          今まで作ったGPTを改良してみた。

          GPTと作る新しい教員の働き方のイメージ(授業準備編)

          はじめに 今日はGPTsを使って授業の準備をする際の使用例について紹介させていただきます。今回は外国語科の授業準備を例として行ってみようと思います。 指導案サポーターを使用して授業のプランを作ります。 では、まず単元の構想を考えたいと思います。ここでは、指導案サポーターに協力してもらおうと思います。 まず、教科と日時を伝える 今回の授業は小学校5年生外国語科Unit 7「Welcome to Japan.」(東京書籍)をもとに準備を行います。 次に、観点を考える。

          GPTと作る新しい教員の働き方のイメージ(授業準備編)