2023夏旅 3日目

3日目は甲府から静岡へ。
身延線は景色がとても綺麗でした。
富士山は見えなかったけど💦

身延線

静岡では本屋さん巡りをしました。

    水曜文庫
素敵な古本屋さんでした。
店主さんも優しくて、良いお店でした。


    HiBARI BOOKS&COFFEE
店主さんは水曜文庫の店主さんの前の職場の後輩だそうです。
新刊書店は、同じ本でもその店によって目立ち方が違うので面白いです。

    本とおくりもの ヒガクレ荘
お店は、細い道を通って奥の方にあるので、行くまでもワクワクしました。
写真には写っていませんが、一棚一店主のようなコーナーがありました。
中身が分からない福袋のような売り方をしていたり、本以外の雑貨も可愛らしくて、素敵な本屋さんでした。

    太田書店
古本屋さんは絶対に新しい本との出会いがあるので楽しいですね。

    子どもの本とおもちゃ 百町森
子どものためのお店。
こういうお店はほんとに貴重ですよね。
子供の好奇心をたぷたぷに満たしてくれる、大人も幸せな空間だなと感じました。

    SO GOOD books&styles
私好みの本がたくさん置いてあるどストライクな本屋さんでした。
できることなら全部買いたいと思ってしまいました笑
店内の音楽も素敵でよかったです。

ここはヒトヤ堂という、喫茶店兼ゲストハウスで、ここにお泊まりしました。
写真はそのラウンジで、本がある空間で幸せでした。
ちなみに、寝るところにも本が何冊か置いてあってまた泊まりたいなと思いました。


大満足の3日目でした。
次はようやく終点の京都です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?