見出し画像

読了『イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ』

皆様おはようございます。むつつきです。
昨日スシローで読んでいた本です。

外国の方が驚く日本とか、素晴らしい日本とか、そう言うテレビ番組ありますよね。
あれを見ると嬉しくなるし、日本を誇らしく思えてきます。
あぁ言うポジティブな番組とか本ってもっと有って良いと思うんですよね。
誇りを持つ事は幸せにつながると思います。

この本読んで驚いたのが最初の章が豆についてだった事。
ドラえもんで憧れてどらやき食べてみたら駄目だった。
そんなエピソードを聞いた事があるのですが、この方は大好きになってくれたみたいです。
他にもしゃぶしゃぶとか、さつまいも、とか色々なものを取り上げています。
この本を読みながら、自分もベルギーとフランスに初めて行った時に驚いた事を思い出しました。
懐かしい。
イタリアも是非行ってみたいですね。
とっても甘いと言うイタリアのお菓子も是非味わってみたいです。

むつつきは食いしん坊ですが、そもそも日本人が食いしん坊な国なんじゃないかと思ったりするんですよね。
皆様も身に覚えがありませんか。
未知のものを見るとまず「これ食べられるの?」と聞いたりするとか、思ったりするとか。
なんとかして食べようとしたりとか。
そのお陰で色々なものが食べれるのでとってもありがたいです。
まだ食べていないものあるのでもっとチャレンジしてみたいなぁ。

楽しみつつ、色々考えさせてくれた本でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?