見出し画像

【第2節】いざ、北海道へ!いざ、浦和初白星へ!【サッカー観戦記】

恐らく年単位で更新をサボってますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
(出発日3/8.投稿日6/4)
シーズン当初と今では色々状況も違ってるがみにいった試合の振り返りはしたい

私は非常に元気に過ごしてます。

現在は日本列島を覆う雲を下目に青空のもとnoteをかいております。

特に昨年の5月に埼玉スタジアム2〇〇2でACL(アジアチャンピオンズリーグ)の浦和レッズ対アル・ヒラルを観戦してからは浦和レッズにどっぷりハマり新しい趣味を得て楽しく過ごしています。

コロナ禍や受験期を挟んであまり浦和レッズの試合も見てなかったので、あのスタジアムの空気を味わったら鳥肌が止まりませんでした。

耐え難きを耐えたオフシーズン

今回の北海道旅行を決めたのは間違いなくこの長く険しかったJリーグのオフシーズンでした。

年末年始やアジアカップはありましたが、アジアカップは面白いものではなく楽しみにしていたモンハン新作の発売は来年、なんと言っても期末試験。こいつがきつすぎた。

そして諸々を乗り越えようやく2024シーズンの日程が発表されました。

2/23 リーグ開幕戦 VSサンフレッチェ広島 A
3/3   ホーム開幕戦 VS東京ヴェルディ H
そして
3/10 VS 北海道コンサドーレ札幌 A

これを見た瞬間北海道に行くことを決意しました。
春休みに行こうか悩んでた北海道でまさかレッズの試合があるなんて!これはもう奇跡!

そして、今回の旅は北海道「旅行」ではなく北海道「遠征」になりました。

2節を終えて、連勝したチームがない大混戦となったJリーグ2024シーズン。
我々浦和は例年のごとくスタートダッシュでこけ、1分1敗。

家族へのお土産は勝ち点3でいいか。

人生初の北海道

以前からずっと行ってみたかった北海道に念願叶ってようやく行けるのですが、北海道デカすぎて到底1度の滞在で行きたいところを回りきれない。

それに、春夏秋冬全てに魅力があるためフルに楽しむには何度も訪れる必要があります。

何たる集金体制。ソシャゲならサ終。

本当はもーちょいいろいろ書くべきですが、時間がないのでこのままあげます。

浦和の新戦力や広島戦、ヴェルディ戦、そして見に行った札幌戦の感想とかも挙げられたらなと。

ちなみに1年前とかに買ったゲームのレビューはあげてないので普通に上がらない可能性もある。(買ったゲームは一応ぜんぶクリア済み)

初札幌ドーム、初白星

人生初北海道なので当然札幌ドームも初めてなんですが、想像以上にデカく試合も迫力を感じれました。

最寄り駅から大量の人の流れと共に歩いてると、遠くにでかい宇宙船のようなドームが見えてテンションが上がりました。
地元の方は歩きなれてるんでしょうけど、地面ツルツル過ぎてやばかった。

中はこんな感じ

ピッチまでは思ったより近く、しっかり見れました。

そして何より、ドームならではの音の反響

動員数は18000くらいと少なめでしたが反対側のコンサドーレ札幌の応援までめっちゃ聞こえました。

これが野球の応援の迫力のひとつの要因なんでしょうね

埼スタに天井つけたら全員耳壊れそう

外は大雪でしたが、中は暖房で快適。ガチ最高。

さすがSAPPOROビールは有り得んくらい美味い。

試合も勝てて最高でした!
結果的に佐藤ようたの台頭に繋がりますが、ショルツが怪我したのは残念でした。

他にもいろいろ行きましたが北海道編はとりあえずここまで

次の投稿は来年になるんだろうな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?