見出し画像

背油とチャーシュー【蔵前元楽総本店】@蔵前

カラフルな提灯が目を引く【蔵前元楽総本店(くらまえげんらくそうほんてん)】。

画像1

こちらのお店、豚骨をベースに厳選した野菜を丁寧にじっくり煮込んだ濃厚スープが2種(醤油と塩)あり。

画像2

入口にある券売機にて食券購入。

画像3

店内はカウンター席のみ。

画像4

各テーブルには調味料とアルコール、ティッシュがセットされている。

画像5

元ラーメン(しょうゆ味):690円

画像6

丼の淵に飛び散る背油。
特製になるとさらに背油がチャッチャと追加されるらしい。

画像7

ノーマルでもしっかり背油が浮いているので、ヘビーかと思いきや、意外に重くないしくどくもない。

画像8

スープは角なく、チャーシューの煮汁も入っているのか、甘さとコクあり。

画像9

ここのチャーシューは名物らしいのだが、大判で厚みあり。やわらかな脂身と、弾力ある赤身。

画像10

中太の麺にスープがしっかりからむ。

画像11

楽らーめん(塩味)・ぶためしセット:950円

画像12

こちらも背油チャッチャ。

画像13

塩はさらにマイルドで、あっさりではもちろんないのだが、まろやか。

画像14

元らーめんよりも甘さも控えめだからか、最後まで飽きずにいける。

画像15

色の濃いメンマは甘くやわらか。

画像16

商標登録している「ぶためし」はご飯の上に角切りのチャーシューにネギと刻み海苔。

画像17

テーブル横に「ぶためし」の美味しい食べ方が記されていたのでタレとごま油をかけてみたのだが、個人的にはいきなりごま油はかけなくてもよかったかもしれない。

画像18

チャーシューは冷えているのでラーメンに入ったものとは食感が異なるため、より、THE 肉という感じだが、ネギと海苔がその主張を抑え、いい仕事をしている。

画像19

最近は上品なラーメンが多いだけに、たまにこういうパンチのあるラーメンを食べると、ちょっと新鮮ではあるな。

画像20


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?