見出し画像

札幌スープカレー【イエローカンパニー】@恵比寿

北海道食材をふんだんに使い、身体に優しいヘルシーなスープカレーが食べられるという【yellowcompany(イエローカンパニー)】。

画像1

こちらのカレーはカレーの種類を選ぶだけではなく、スープ、ごはんの量、辛さ、トッピングを自分好みにすることができる。

画像2

メニューにはみっちりとこだわりが記されているので、出てくるまでの時間つぶしにもなる。

画像3

今回、初めての訪問だったので、スープの味比べをすることに。

画像4


プレミアムベジタブル 海老スープ:1350円+150円

画像5

通常のベジタブルに季節の野菜をプラスしたカレー。
香りよい色とりどりの野菜がたっぷり。

画像6

海老スープはまさに海老!
しっかり海老のうまみとコクと香りが出ていて、野菜オンリーカレーなのに、ちょっとリッチな味わいに。

画像7

辛さは普通の中辛にしてみる。
一口目、辛みが喉を刺激するが、舌に蓄積する辛さではない。

画像8

サフランライスをスープに浸して食べる。
スープカレーなのでルーはサラサラはしているが水っぽさはなく、ライスと併せても併せなくてもおいしく食べられる。

画像9

野菜は揚げ野菜、蒸し野菜、生野菜といろいろ。
野菜の香りがしっかり広がるだけではなく、甘みがすごい。

画像10

特に、かぼちゃ、さつまいもはキャラメリゼされているのか?という甘さ。
北海道野菜ということもあり、じゃがかもホクホクで香り良い。


チキン&ベジタブル:1350円

画像12

こちらも野菜たっぷりなのでメインのチキンが見えないが、ゴロッと大きなチキンのもも肉が隠れている。チキンはしっとりやわらか。

画像12

こちらのスープは基本のトマトベース。
海老のコクがなくても、しっかりとブイヨンを取っているのでうまいな。

画像13

ライスの量は少し少な目にも感じるが、スープとして、また、野菜だけでもおいしいので、ライスがなくなっても最後までおいしく食べられる。

画像14

ヘルシーカレーとはいうものの、決して味が物足りなかったり、薄かったりすることなく、ボリュームもそれなりにあり、スープカレーなだけに、スイスイ飲むように食べられるカレーであった。

画像15


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?